8月7日 土曜日 お江戸は晴・無風
台風接近中、昨日19時まで様子見した結果苦渋の決断を😭
登山バス『毎日あるぺん号』往復キャンセル😵
往路のキャンセル料:50%
復路のキャンセル料:無し?
休暇前仕事が終わらず、金曜の水泳レッスン『エンジョイマスターズ45』サボり、夕方からパッキングに励んだのに😭
↑ミレーのミラージュ35&マムートのヘルメット
デュワーズホワイトラベル入りスキットルも😅
水は、扇沢でホーサーのハイドレーション2ℓを満水に。
遭難捜索システム『ココヘリ』発信機は、『レスキュー費用保険』カードと共にウエストポーチにin!
クライミンググローブは、愛用のフェニックス。
昨年涸沢小屋公衆トイレ前に置き忘れてしまい、奥穂高帰りに無事ピックアップ👌
☆☆☆ 予定ルート ☆☆☆
8月6日金曜夜、登山バス『毎日あるぺん号』竹橋毎日新聞本社発〜7日土曜明け方 扇沢着 〜 種池山荘着・釜焼きピザでブランチ・種池山荘泊 〜 8日日曜 冷池山荘泊 〜9日月曜 キレット小屋泊 〜 10日火曜 五竜山荘泊 〜 11日 五竜エスカルプラザに登山バスお迎え
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜八峰キレット〜五竜岳
お花畑の雲上散歩&スリル満点の岩場通過、北アルプス屈指の美しいルート
前半はゆったり計画でお花を愛でる・後半は気を抜けないキレット通過&遠見尾根のアップダウンの繰り返し。
問題は… 鹿島槍ケ岳〜キレット通過。
ここで台風・雷雨に遭遇すると進退アウト😵
エスケープルートは皆無😱
天気が良ければ最高の筈、風雨に晒されると奈落の底へと一直線⁉️
一昨年の山の日、同じルートを計画し台風で断念😭
☆☆☆ 今回楽しみにしていたこと ☆☆☆
☆ 種池山荘で雲上の釜焼きピザ&持参のワインでブランチ🍷
☆ スリル満点の岩稜、八峰キレット通過。
☆ 五竜山荘で今年の山Tを色違い3着購入。
↑ 一張羅、大事に着ている💗
2016年8月、唐松岳〜五竜岳縦走山旅で購入。
☆ 下山後、五竜エスカルプラザで温泉に入り、白馬蕎麦粉ガレットを食べる🍽
今朝7時、今晩の種池山荘・明晩の冷池山荘をキャンセル。
9時になったら残り2つをキャンセル…
台風10号、掠めて通過しそう?
縦走の場合は悩ましい……
それにしても…
8月に北アルプス雲上の山旅しないと欲求不満が!
先月、夜行日帰り谷川岳行ったからは、慰めにもならず😵
夏の北アルプスの華やかさは独特。
うーん…
秋に西穂高岳に行こうかな……
八ヶ岳という選択肢も有るけれど……
悶々・悶々・悶々………
今日から大潮まわり。
月曜日は、葉山で「撮ったどぉ〜!」かな?
ヨットハーバーのライブカメラで海況チェックして。
最寄駅から『逗子・葉山』駅1回乗換、楽々往復💗
↑ 本日7:35
↑ 木曜日の朝餉💗 天然酵母パン、旨い😋
↑ 八ヶ岳カントリーキッチンの天然酵母パン🥖
↑昨日の朝餉💗 幸楽苑290円
ロボットが運んで来た❣️
↑ 昨日の夕餉💗 穴子っぽい鰻😅