7月13日  火曜日  晴れ?曇り??


〜〜〜 バレエ入門 60分 〜〜〜


☆ ウォーミングアップ


☆ プリエ


☆ 1番 スロータンデュ


☆ 5番 タンデュ   必ず1番を通過すること。


☆ 5番 タンデュ 倍速で! 必ず1番を通過。


※ 倍速で音に遅れずこなすコツ ※

お尻を下から支えられるようにお尻の下の筋肉を外旋すること。

上半身がグニャグニャしないよう、両肘を落とさない・尾骶骨を真下に落とすようお臍を入れて、肋骨を立て、胃袋をしまう!


☆ 5番  ジュテ

ジュテ前〜横〜後〜バランセ〜後〜横〜バランセ〜前


※ バランセは1番通過!

※ バランセで動脚が曲がってしまうので、もう一つ頭高い位置を意識!!

※ ジュテの時、床を擦る音が聞こえるように!!!


☆ 5番  フォンデュ   クペ〜フォンデュ


※ 最後まで粘〜〜〜る。爪先キック無し!



☆ エシャペ   パッセのウォーミングアップ目的で。


☆ パッセ    ルルベしないで

パッセ4回、4回目はアン・ナヴァンでバランス!

左右行う。


☆ パッセ  ルルベで 

パッセ4回、4回目はアン・オーでバランス!

左右行う。


〜〜〜  ジャンプ  〜〜〜


☆ アッサンブレのウォーミングアップで目的で、シャンジュマン・スーブルソー

右前5番 シャンジュマン3回・スーブルソー1回、これを4セット。

続いて左前5番から4セット。


※ スーブルソーは内腿から引き寄せる!

※ 空中で脚が1本に見えるようにしっかりと!!


汗が飛び散り、髪の毛の先に水玉が付いている⁉️



☆ 右後ろ5番 アッサンブレ・スーブルソー4セット 左右

☆ 右後ろ5番 アッサンブレ・スーブルソー 4セット 左右を倍速で



倍速でヘロヘロ…

身体は勝手に音について行くけれど、息切れでバテバテのヘロヘロ😨

倍速4セット左終了後、目眩しそうだった…


音楽が流れているので、バーから離れてアッサンブレ・スーブルソーやってみた。


※ アッサンブレ:片脚を擦り出しながらもう一方の脚で踏み切ってジャンプ〜空中で両脚を集めて5番〜両脚で着地。


※ 移動しない!  


※ 速いテンポでも「片脚を擦り出す」が見えないと、アッサンブレにはならない!

「高さ」よりも確実な動きが観ている人に分かるように!!


※ タンデュそしてジュテで床を擦るのが、ジャンプに繋がる。


センターレッスンの時間が無くなりお終い。

最後バテバテのヘロヘロだったけれど楽しかった💗

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京都緊急事態宣言のイジメの対象から外れてホッとした…  酒関係は本当に気の毒だけど……


8月のスケジュール表が配られた。

緊急事態宣言解除後は夜9時までOK、なので2コマ目『バレエ初中級』も再開💗



ショックなこと。

8月再開の木曜日のバレエレッスンが満員御礼⁉️

緊急事態宣言でクローズだったので、再開後の募集に気付かなかった😱


東京都緊急事態宣言のバカ〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『湯楽の里 松戸店』相変わらず夜8時まで😨

千葉県は緊急事態宣言じゃないよね⁉️


仕方なし、直行帰宅で水シャワー。

↑夕餉💗    今年お初の西瓜🍉  

↑午後3時半すき家、ダブル大蒜カレー690円

↑朝餉💗   旦那作サッポロ一番塩ラーメン

↑ 月曜日の夕餉💗