6月25日 金曜日  朝俄雨〜曇り〜晴れ  蒸し暑い


↑  18:43   夕景



正午、サボろうかと思ったものの意を決して水泳レッスン『エンジョイマスターズ 45』へ🚲


9日ぶりの入水。

レッスン開始10分前に入り、スカーリングなぞ。



〜〜〜   エンジョイマスターズ 45   〜〜〜


☆ ストリームライン


☆ アップ:4泳法を25mずつ


☆ クロールのドリル各種


☆ クロール25m✖️4

大きなストロークでキャッチ意識、ストローク数をセルフカウント。


コーチ「25mを16ストローク以内目標!」


私、1本目:18  2本目:13  3・4本目:14

なので、コーチに14で申告💗


16〜18ストロークの方が大多数。


私、スタート〜ストリームラインで稼ぐセコイ技を使うので、マトモに泳ぐ距離が少なくて済む😅



☆ 締めのクロール:50✖️5(我々二軍)

持ちタイム:90秒   5秒間隔スタート


私は60秒で泳いで30秒インターバル。


超絶ヘタレゆえ、1本目・2本目はtwo-beatで流し、3本目・4本目はtwo-beat+ストリームラインで伸びている間に身体を休めて慣性?で進むセコイ作戦😅


体力的には楽だけど、ストリームラインを保つために肩を下げて首を長く、お臍は背中へ、胃袋しまい続けなければならず… バレエレッスンか⁉️


5本目、行きはtwo-beat・帰りは真面目にキック。


最終スイムゴール直後の心拍数:150bpm


うーん…   

MAX:140bpm以内に収めたいけれど、下手過ぎ&心拍数が上がりやすくて逸脱😨

ハートセンター循環器内科トレッドミル運動負荷心電図検査結果、運動時心拍数の指導されているのに。


神薬アーチスト10mgの血中濃度半減期を考慮して、dopingのタイミングを変えようかな😅

無駄の無い泳ぎを練習するより手っ取り早い⁉️


クールダウン:好きな泳法で50m

私、行きはノーキッククロール・帰りは横泳ぎ。


お風呂に入ってお帰り〜〜〜


泳いでいるときは気にならなかった後頭神経痛?、またもや復活😨


↑ 本日の朝餉💗

↑ アンドォールのブルーベリーチーズスプレッド&昨晩のポトフ残り


アンドォールは、毎年恒例の清里フィールドバレエに出店。

↑ 本日の夕餉💗



さて…

土日は山中のお寺に宿泊してヨガリトリート🧘‍♂️