3月21日  日曜日  大雨のち風雨強し


旦那が体調不良を切々と訴える…


旦那「不整脈が数時間続いている」

私「期外収縮なら放置でしょっ⁉️」

旦那「脈がバラバラなんだけど…」

私「心房細動ならヤバイ、長嶋さんになっちゃうよ」


週明け受診を勧めるも、あーでも無いこーでも無いと言うので、取り敢えずの温泉行きを提案!


体調不良の時は、天然温泉あるいは房総の大多喜ハーブガーデンでマッタリ、病院より即効性有り😅



というわけで…

今年2月オープンの、流山市にある南柏天然温泉♨️


↑ 朝餉💗    久しぶりに拵えた😅

↑ 具沢山のナポリタン💗


お腹いっぱいになったところで、片道30分の日帰り天然温泉へGO♨️

↑南柏天然温泉すみれ💗

源泉の泉質:ナトリウム塩化物泉  

効能:切り傷・火傷・慢性皮膚病・冷え性など


私のお小遣いで回数券購入、10回分7000円!


岩盤浴別料金、珈琲付き。

今日のところは岩盤浴はせず。

旦那は30分マッサージを受けることに。



〜 露天風呂 〜 

源泉掛け流しあつ湯・源泉くつろぎ湯・源泉うたた寝湯・ファイテン炭酸泉


〜 サウナ 〜

熱風オートロウリュウサウナ・よもぎ泥塩サウナ


3時間の間、これらを行ったり来たり楽しむ💗


熱風オートロウリュウサウナ、15分ごとに蒸気と熱風が吹き出し、全身の毛穴が一気に開く感覚⁉️



温泉の後は、ソファーに腰掛けて漫画三昧💗


漫画コーナーに、ソファー・ベッド・ハンモックが有り、自由に寛げます。

次回は朝イチで入館、ハンモックで寝たい…



旦那に30分マッサージの感想を聞いたところ、結構気に入ったようです💗

肩甲骨周りを解すストレッチを教えられた、と。

yogaのウォーミングアップでやるヤツ。



旦那の不整脈、もしかすると肩甲骨周りが硬くて呼吸が浅くなっている?とか??   我が想像ですが…


不整脈改善に、『瀕死の白鳥』のアームスはどぉ⁉️



次回は、朝7時入館→ハンモックで寝ながら漫画の続きを読む→温泉→岩盤浴!


その次は、源泉掛け流しあつ湯〜熱風オートロウリュウサウナ〜源泉うたた寝湯〜垢すり30分!!



温泉の後は、目の前のロピアへ突撃😅

業務スーパーより肉が安いと評判なので…


初ロピア、驚き&興奮の連続⁉️

 

↑ お買い上げ〜 💗    手羽とろは希少部位らしい⁉️
↑旦那のご所望💗
ファストフード店に行かない代わりに食べたい、と。
私がアメリカンファストフード嫌いなので、旦那も入ることが出来ませぬ…
↑本日のお目当💗
↑ チーズ系もお安い💗
↑ 美味しそう💗
↑ カフェに行く代わりに…😅
抹茶バージョンも有り、次回買おうかな♪
↑ 松本の安曇野食品製、たまには飲みたい💗
↑ 夕餉の足しに😅
↑ 本日の夕餉💗
いなり寿司は明日食べることに、夜は太るので…
↑ 宮城産 生銀鮭旨い😋
オリーブオイルソテーして、グラスフェッドバターを乗せてみた💗

量が多いので食べきれず、残りは明晩パスタで🍝