2月16日  火曜日  快晴  無風  ポカポカ陽気

↑ 朝〜

2ヶ月に一度の近所の内科クリニック定期通院日でしたが、仕事が押しているのでサボり💧

取り敢えずチラーヂンの手持ちが切れる前に行かねば、デブが更に豚化するぅ〜😨
これ以上太ると、手持ちの服が着られなくなる😱


コロナ禍でお江戸は緊急事態宣言中、なのでガツガツ遊ばなくなったので、コロナ禍以前より体調良し。
体調良いと、通院は面倒でほっぽらかし💧


「動き過ぎ(アウトドアでの遊び過ぎ・スポーツクラブでの運動し過ぎ)が体調不良の大きな要因!」と、主治医から診察のたびにお小言を賜り耳タコでしたが、緊急事態宣言下では流石の私も遠出しないので、以前のようにコトを起こすことも無くなりました😅


コロナ禍以前は、常に疲れが溜まっているにもかかわらず休日遊び呆けていたので、蓄積疲労の累積😹

でも…
運動不足で完全豚化してしまったけれど😱


↑ 朝餉💗   キムチ鍋の残りで鍋ラーメン!

↑ 夕方4時半、幸楽苑にて昼夜兼用の食事…

昨日「外食はしない!」と強く決意したのに、今日は昼食を食べる時間も夕食を作る時間も無く、旦那と幸楽苑で割り勘😅


夜、区のスポーツセンターへGO🚘

☆☆☆   バレエ入門   ☆☆☆

☆ ストレッチ

☆ プリエ

☆ 1番 スロータンデュ

☆  5番 タンデュ  

☆ 5番 ジュテ  アンクロワ〜5番ドゥミ・プリエ〜シュ・スー

注意されたこと:ジュテ後ろの時、脚をクロスして前から見たときに1本になるように!

今までは、ドゥミ・プリエせずに5番から脚を引き寄せて立っていたけれど、5番ドゥミ・プリエからシュ・スーをしようとすると、一瞬軽いジャンプ?になってしまい、先生に注意された!

「ジャンプしない! 内腿を引き寄せて1本に!!」

☆ ロン・ド・ジャンブ・ア・テール〜ストレッチ〜ツイスト〜右前5番〜パッセ〜アン・ナヴァン〜アン・オーでバランス〜軸脚に沿って動脚を降ろす

注意されたこと:アン・オーの指先が汚い!
両手の間は拳1つ分空ける!!

☆ ピルエット・アン・ドゥオール(外回り)
両手バー、5番〜パッセ〜4番に降ろす✖️3セット〜5番〜パッセ〜4番に降ろす〜右回り〜右前5番でフィニッシュ

私の苦手なこと:一瞬両手が横に開く瞬間が、抜けてしまうことがある…

☆ ジャンプのコンビネーション
右前後ろ5番〜アッサンブレ〜スーブルソー〜アッサンブレ〜スーブルソー〜シャンジュマン3回〜アッサンブレ〜スーブルソー〜アッサンブレ〜スーブルソー〜シャンジュマン3回、フィニッシュ

注意すべきこと:横に45°挙げて出す脚=ジュテ
横に擦り出す脚が床から離れる瞬間、真上に↑
擦り出す力を使って跳ぶ↑


☆ センターで、シェネの導入練習
鏡に映る自分の目を見る!
視線を定めないと目眩の元に…

★ 全体を通しての注意:バレエはスポーツではない。
いかに美しく見せるか。指先が汚いはNG!


来週は祝日でレッスンお休み😹
28日、先生の出演される公演を観に行きます💗


↑ 湯楽の里 松戸店 で汗を流し、12時前帰宅🏠

今晩も、2時間お風呂で遊びました!
高濃度炭酸泉〜塩サウナ〜水風呂〜ドライサウナ〜水風呂〜絹風呂〜高濃度炭酸泉…以下同文😅

私もそうですが、ドライサウナで半跏趺坐の人、多い。 yoga好き⁉️

「心臓の湯」と呼ばれる高濃度炭酸泉で、誰も居ないときに開脚練習に励んでいた私😅