2月2日  火曜日     早朝雨〜曇〜晴〜午後雨〜晴

節分。

朝からイマイチ具合が悪い…
食欲無し(でも痩せず、太る一方😱)、お腹緩い。
左肩〜左腕&左背中の妙な違和感が続く。
久しぶりの冠攣縮性狭心症発作⁉️

取り敢えず、午前の営業外回りへGO🚘
信号待ち中の間に、腕のストレッチなぞ😅

昼食は、『昼めし旅』を観ながら旦那の拵えたラーメンを食す。
お腹の具合がイマイチ宜しくなく、2時間寝る。


夕方、恵方巻を求めてスーパー巡り💧
↑ 業務スーパーの恵方巻💗
↑ 夕餉💗
↑私は味噌汁&恵方巻2本、バレエレッスン前ゆえ
↑ 明日食べることに…
↑ 業務スーパー、安定の宮城製粉製💗
手羽元&大根が3個ずつ、湯煎しました♪


〜〜〜   バレエ入門   〜〜〜

後半

☆☆☆   ピルエット導入練習   ☆☆☆

両手バー。
右側:両手バーで右パッセ〜右パッセで右手離す〜右パッセで左手離す〜右パッセで両手離してアン・ナヴァンで静止
左側も同様に

★全員への注意:アン・ナヴァンで静止するには、両肘を落とさないこと!
肘を張ることにより身体の脇が安定する。
バランスを取るには、肘は落とさず横に張り、肋骨引き上げ、肩は下げて首を長く!!


両手バー。
右側:右脚前5番〜右パッセ〜右脚4番に降ろす〜3セット〜右脚前5番〜パッセ〜4番に降ろす〜ピルエット右回り〜右脚前5番でお終い

★私への注意:右回りは右手アン・ナヴァン。
左手が右手を追いかけるのに、右手のアン・ナヴァンを忘れている!

左側も同様に


☆☆☆   ジャンプのコンビネーション   ☆☆☆

右脚後ろ5番〜右アッサンブレ〜左アッサンブレ〜右アッサンブレ〜スーブルソー〜左アッサンブレ〜右アッサンブレ〜左アッサンブレ〜スーブルソー

★私への注意:右アッサンブレの時、両脚同時ジャンプになっている! 左は出来ているのに…

★片脚ジャンプのコツ:アッサンブレの横に出す足=ジュテの足=床をシュッと音を立てるくらい擦る

★床をシュッと音を立てるくらい擦れば、ジャンプの時片脚に負担が掛からないし、両脚ジャンプを避けられる。

★ 全員への注意:スーブルソーは真上にジャンプ!
天井まで十分距離が有るので遠慮なく😅


困ったこと😱
スーブルソーで真上にジャンプ、急にお腹が…
思わず水戸様を締めてしまった💧


レッスン終了!
今晩も有意義で楽しかったけれど、いつものように汗が出ない⁉️
いつもなら連続パッセ・ジャンプで汗だくなのに?
やはり体調が良くないのかも…


20時閉館ゆえ、トイレに行く時間無し😹
お腹の訴えと闘いつつ、車を飛ばしてお風呂へ!
はぁ〜  間に合いました💧

↑ 湯楽の里 松戸店、回数券で520円也〜
「黙浴」の張り紙が彼方此方に…

高濃度炭酸泉露天風呂に浸かりながら、両手を前ならえして掌を下向きにし、肩甲骨を右左交互に動かしてクロールのドリルに励んだところ、肩甲骨周りが疲れました…