師走一日 火曜日 快晴 無風 小春日和
夜、区のスポーツセンタースタジオへGO!
◇ バレエ入門 ◇
ストレッチ〜プリエ〜スロータンデュ〜タンデュ〜ロンデジャンブアテール〜フォンデュと続き……
バーレッスン最後のジャンプ系!
◇シャンジュマン 8回
◇スーブルソー
◇ エシャッペ・ソテ
2番5番の連続。
シャンジュマン8回の時、汗でマスクが頰に貼り付き呼吸が出来ず、ジャンプの終わりで一瞬クラっとしてバーにつかまってしまった😨
フラつきはおさまったけれど、息切れで苦しい…
マスクをずらしてタオルで汗を拭いて、水分補給。
マスク付けてのジャンプ系後半、気をつけないと倒れてしまうかも⁉️
3枚300円也の洗って使えるマスク、普段は良いけれど運動には不向き💧
スポーツ用マスク?チャコットのバレエレッスン用マスク? より立体的で汗で貼り付かないものを探さなくては、酸欠で倒れたら怪我してしまう😨
それにしても…
汗で頰に貼りつくマスクでのジャンプ系、息切れがおさまるまで少々時間が……
先生「ジャンプ系連続は疲れますね」
エシャッペ・ソテも中々に手強い💧
今回は「2番5番」連続だけど、「1番5番」なんてのも有ったような気が……
ーーーーーー 15分 ーーーーーー
◇ バレエ初級 ◇
注意されたこと:4番、もっと前重心!
前7:後3 くらいのつもりで!!
◇ ゆっくりのパッセ
クッペ〜パッセ〜アン・ナヴァン〜アン・オーでバランス〜戻りもゆっくりと動脚を軸脚に滑らせて。
◇ 早いパッセの連続
前パッセ〜後ろパッセの連続。
注意されたこと:前パッセの時、お休みしない!
軸脚のお尻が下から誰かに持ち上げられている感覚。
◇ フォンデュとロンデジャンブアテールの組み合わせ
手が付くと頭の中混乱の私💧
前からの時手は下から、後ろからの時手は上から。
後ろからの時、確実なアン・オーを通過。
◇ グラン・バットマン
手はアン・オー、上体を引き上げ続ける感覚を掴むために。
〜 センターレッスン 〜
◇ グリッサード〜アッサンブレの連続
右脚後ろでスタート→グリッサードで右へ移動→アッサンブレ。
注意されたこと:アッサンブレの時空中で集める!
滞空時間中に両脚を集める!!
集めてから着地!!!
レッスン終了、汗だくでマスクベチョベチョ💦
髪の毛も顔もウエアもビッショリ、気持ち悪い。
バレエシューズの右足親指が裂けた😨
今年はコロナでレッスンが無く、大事に使用していたのに…
タンデュ、ジュテ、フラッペで床を擦っていたので裂けたのかも⁉️
消耗品なので予備シューズを買わなくては。
帰宅後シャワー、体重・体組成計測。
体重↑体脂肪率↓ 筋肉量↑ 推定骨量↑ 基礎代謝量↑
バレエレッスンは筋肉量&推定骨量が2時間のレッスンで上がります💗 一夜限りですが💧
山登りと同じ効果が短時間で得られます。
一夜限りですが💧💧
バレエレッスンも山登りも「重力との闘い」。
毎日レッスンしたら確実にカラダが変わるかも⁉️
せめて… 週3回できれば良いのだけれど…😹
道の駅いちかわカルチャースクール閉鎖、残念。
12月2日。
今日からスポーツクラブ復帰しま〜っす!
旦那は、「エアロ30分」に参加、シャワー浴びて大学病院へ3度めのガン疑惑で専門医診察へ。
私はエアロ嫌いなので水泳レッスンだけ🏊♀️
1年ぶりにアリーナ競泳水着を着てみました。
デブだけど着られた💧