11月24日 火曜日 曇り夜一時小雨
夜、2週間ぶりの大人バレエレッスン💗
先週は先生の本番前夜で休講…
〜 バレエ入門 60分 〜
夕食のおでんを拵えていてギリギリ駆け込み、ストレッチに間に合った💧
プリエ、スロータンデュ、タンデュ、ジュテ、ロン・ド・ジャンブ・ア・テール…
プリエは、肋骨を引き上げて上半身を上に上に保ったまま沈む、肩は下げて首は長く。
2番ルルベのとき、お尻を下から持ち上げながら。
何の時だったか、脚を前に出すときはお臍の前に!
何の時だったか、脚を前に出すときに頭の位置が下がらないように!!
シャンジュマン、出っ尻にならぬよう尾骶骨を床へ。
シャンジュマン8回、シャンジュマン16回、息切れ〜〜〜
センターで、ポール・ド・ブラ。
〜 バレエ初級 60分 〜
入門と同じメンバーなので、ストレッチは割愛。
☆☆☆ バーレッスン ☆☆☆
☆ プリエ
アン・オーの時、指先が汚い!
親指は見せない・人差し指を立てるように残りの指を長く。
肋骨は引き上げ続け、ドスンと落ちない!!
後ろのカンブレ、肩甲骨から反らせるように。
☆ スロータンデュ
☆ タンデュ
音を的確に掴む、「1」にピタリと嵌る!
☆ ロン・ド・ジャンブ・ア・テール
脚を前に出す時、頭の位置をキープ!
☆ フョンデュ
最後まで粘〜る! 最後の最後に爪先ピョン無し!!
☆ アティテュード
横の時、膝の高さキープしたままで!
☆ グラン・バットマン
前は、頭の高さキープ! 手はアン・オー
横は、腕の高さキープ!
後ろは、爪先までピシッと伸ばす!
後ろは視界に入らないので気が抜けて爪先まで神経が行き渡っていない。
グラン・ジュテやグラン・パ・ド・シャを跳ぶために大事なこと。
☆ シャンジュマン
☆ アッサンブレ&スーブルソー
5番右スタートでシャンジュマン〜シャンジュマン〜アッサンブレ〜スーブルソー
5番左スタートでシャンジュマン〜シャンジュマン〜アッサンブレ〜スーブルソー
★ 私への注意:両脚で踏み切らない!
片脚踏み切り意識の為に、後脚を横にすり出し一瞬止める意識をすれば片脚ジャンプになる。
横に出した後脚は45度以上挙げない!!
脚を高く挙げると身体が傾いてしまうから。
5番右前の時、横にすり出す左脚を一瞬止める意識。
誰が見てもアッサンブレに見えるから。
☆☆☆ センターレッスン ☆☆☆
☆ トンベパドブレピルエット 左右
前パッセを確実に!
素早くパッセを入らないと、回転が音に間に合わなくなる!!
★ 私への注意:前パッセ、膝の横ではなく。
パッセの脚の小指を意識すること。
完成形は小指が膝の上だが今は無理なので、とにかく膝横ではなく膝前に小指を付けるを意識付け!
★ 私のおバカ:左の時、何故か左腕を前なのに身体が右回りしてしまった💧
楽しかった〜
でも…汗ビッショリ、マスクビチョビチョ😹
バレエレッスン、コロナ禍で道の駅いちかわカルチャーは閉鎖、区のスポーツセンターもう一箇所もバレエレッスン再開予定無し、なのでココだけしか…
今後緊急事態宣言の発令が無いことを願います。
帰宅後シャワー浴びて夜10時の夕食💧
デブの元😱
💗💗💗 重力との闘い結果 💗💗💗
シャワー後の体重・体組成計測。
体重↑推定骨量↑筋肉量↑基礎代謝量↑ 体脂肪率↓
2時間のレッスンで、骨と筋肉が鍛えられた⁉️