10月20日 火曜日 晴れ 洗濯日和
夜のバレエレッスンから帰宅。
昨日、大宮外れの『藤店うどん』の帰りに草加の格安スーパーにて半ダース購入💗
コントレックス飲んで運動すると、汗が半端なし。
とにかく食事が不味くなるので、ダイエットには良いかも💧
今日は夕食拵えて自分は食べず、コントレックスを500ml容器に詰めてバレエレッスンへGO!
帰宅後、何も食べずに就寝前の薬のみ服用。
◇◇◇ バレエ入門 ◇◇◇
◆◆ 全員への注意 ◆◆
◆ 尾骶骨を下に!
◆ お尻を外から中へググっと回しながら引き上げ。
◆ 肘を下げない!
肘が下がると脇の空間が無くなり、体幹を使えなくなってルルベでグラつく原因に。
◆ カンブレは腰から反るのではなく、胸骨から。
胸を天井へ向けるように。
◆ スロータンデュ、脚の付け根から動かす。
前&横は踵から出すように、後ろは爪先から戻す。
後ろの時、尾骶骨は下に!を意識。出っ尻防止。
◆ フラッペ、床を擦り蹴る音がするくらいに。
◆ ロンデジャンブ、後ろから前へ回す時にショートカットしない!
ショートカットすると内足になってしまう。
常に外向きにするには、遠くを通ること。
脚を回す時に背が縮まない!
常に上へ上へと引き上げるつもりで!!
◆ シャンジュマン、ドゥミプリエ〜ジャンプ〜ドゥミプリエで着地、着地でなるべく音をを立てない!
◇◇◇ バレエ初級 ◇◇◇
◇◇ バーレッスン ◇◇
◇ フォンデュ、手を付けるとバラバラ事件発生!
手は、アンオー〜アロンジェ。
◇ パッセ〜アティチュード〜デヴェロッペ、前・横・後ろ。
後ろの時、膝が落ちる!
膝を落とさず脚を開かず伸ばして行く。
イメージとしては、動脚を丸太に巻き付ける感じからそのまま膝を伸ばす。
◇◇ センターレッスン ◇◇
トンベパドブレ〜グリッサード〜アッサンブレをやる予定でしたが、トンベパドブレ〜ピルエット〜ポーズに。
◆ 私が注意されたこと:ピルエット前の4番が深すぎる! 鏡で確認!!
鈍臭い私、前パッセのピルエットなのに、時々後ろパッセになっている⁉️
汗だくで帰宅。
レッスン中、仙骨辺りがミシミシ音を立てていた?ようなので、明日はロボット歩きになるかも💧
楽しかった💗
勿論、夕食は食べませぬ。
コントレックスの汗出し効果&食欲抑制効果で💧
ピリ辛で旨い♪