9月13日 日曜日 曇り時々雨
今年初海、『葉山芝崎ナチュラルリザーブ』で「撮ったどぉ〜!」の予定でしたが、天気&潮回りに不安を覚えて…… やーめた💧
というわけで…
旦那のハンドルで『秩父高原牧場』へGO!
↑ いつもの半田屋で朝食💗
↑ アボカド豆腐サラダ&豚汁うどん、満腹〜〜〜
川越〜小川町〜東秩父村と進み、山を登って到着!
↑ガスガスの秩父高原牧場 標高のせいで涼しい…
↑ お目当ての直売所💗
↑ 茄子、こんなに入って100円⁉️
↑ 焼きおにぎり1つ100円、外で焼いています💗
B級グルメ『秩父味噌ポテト』、安定の旨さ♪
↑ 旦那のお目当て、濃厚ソフトクリーム350円
コレ目当てで遥々と💧
私は一口舐めさせて貰うだけ、乳糖不耐症なので…
↑ 急な雨に、牛さんたちは牛舎へ逃げ込む。
先週の大雨による土砂崩れ?なのか、通行止め。
なので、『天空のポピー』方面の道を下ることに。
諦めて、R299を辿る。
コクが有り、色の割に塩辛く無く味が出ます💗
我が家の定番醤油。
↑ 息子へのお土産『秩父味噌ポテト』
↑ パン・ジャム・紅茶のお店💗
↑ 『どぶろく』は品種名💧 明日の朝食用に購入。
川遊びの大人・子ども・ワンコが楽しそう💗
真夏はさぞ盛況だったかも、今日は涼しくて…
↑ 遅めのランチ、旦那の希望で手打ち蕎麦💗
↑茸・野菜・鶏の天ぷら盛り合わせセット大盛💗
↑ 2人でシェア、イマイチ食欲湧かなくて💧
旨い! 空腹なら鮎塩焼きも食べたかった…
道の駅果樹公園あしがくぼの隣なので、また来よう。
往復オール下道、ドライバーの旦那はお疲れ〜
秩父高原牧場直売所の焼きおにぎり・味噌ポテト&冷蔵保存のピクルス・市川の豊水。
食後、秩父高原牧場直売所で購入した品の整理。
↑ ミニトマト&茗荷をピクルスに↓
↑ 全て収まりました💗
↑ 菌床椎茸は小分けにして冷凍庫へ、
原木椎茸は乾燥させて干し椎茸に💗