8月10日 月曜日 山の日
穂高岳山荘の夕食時に流れていた音楽が、クラシカルな食堂の雰囲気とマッチ。
↑ 穂高岳山荘食堂
↑ドッペルコンツェルトの一楽章が流れていた♪
ヴァイオリンの定番レッスン曲としても有名ですが(私も子どもの頃にやりました)、BGMでも💗
穂高にはバロック音楽が似合う、なんちゃって…
↑ コレも流して欲しいなぁ♪
どーでも良い話ですが…
室内楽サークルで遊んでいた時、憧れの先輩に「曲名が分からないけれどやってみたい」と出だしのメロディーを口ずさんだところ、次の練習日に譜面を持って来てくださり、一発初見大会!
オーボエの代わりに先輩がヴァイオリンでオーボエパート(ファースト)を、私がセカンドを♪
先輩のリードが上手で最高!の気分でした💗
丁度クライミングの練習をしていた頃で、ザイルを組んでいるような…気分に……
この曲、北穂高小屋で聴いたら最高かも⁉️
〜 涸沢ヒュッテ・穂高岳山荘・上高地のお土産&穂高神社 〜
◇◇◇ ネット販売について ◇◇◇
涸沢ヒュッテ・穂高岳山荘・徳澤園は公式サイトでのネット販売も有ります。
涸沢ヒュッテ:ナルゲンボトル1本
穂高岳山荘:山T2着
徳澤園:山T1着
じっくり吟味の上購入するつもり💗
〜 8月8日夜〜12日までの総決算発表 〜
・往復高速バス代:18500円
さわやか信州号 4列シート&3列グリーンカー
・山小屋2泊・山小屋ホテル1泊:33780円
涸沢ヒュッテ・穂高岳山荘・徳澤園、全て2食付
・お土産:9278円
・飲食:6433円
・穂高神社:拝観料・御朱印・絵葉書セット2種類
・ジョリーパスタ:2528円(旦那と二人分)
☆合計:70519円(穂高神社分除く)
缶ビール代など未だ漏れているところ有りですが💧
以上、北アルプス特に槍穂高エリア行きは、登山というよりは、山岳リゾートへの「山旅」でした💧
複数人でのマイカー利用・オールテン泊にすれば、かなりの費用を圧縮できると思います。
北アルプス紀行は以上でお終い。
番外編として、ネット販売モノが全て揃った段階でアップいたします☆
お山行きは12月までお預け。
山行き経費節約の為、12月〜三浦半島の標高100m少々の低山を徘徊いたします💧
明日は久しぶりの大人バレエネタ、日曜日は検査前食事制限ネタ、月曜日は終日外科で検査。
海にも行きたい!
毎度の『葉山芝崎ナチュラルリザーブ』ですが、週末の潮回りが悪くて、チャンスが掴めませぬ😹