8月1日 土曜日 お江戸東外れは晴
我が夏の定番、『清里フィールドバレエ』に向けて、高速バスターミナルのバスタ新宿へGO!
座席電話予約済み、窓口でチケット購入。
新宿〜中央道長坂・高根 2900円 女性専用席
全座席電源付き、Wi-Fiも飛んでいる💗
中央道にしては珍しく、八王子過ぎると渋滞解消!
昨年はブロ友『この葉さん』を2時間も待たせてしまったのに⁉️
この葉さんに途中経過を逐一LINE報告。
双葉サービスエリアで15分のトイレ休憩。
桃と葡萄の直売コーナー有り。
高速バスはトイレ付きだけど、サービスエリアでのトイレ休憩は有難い💗
『過敏性腸症候群』持ちの私、特効薬イリボー錠も効果無く、バスに乗るまでに朝から何度トイレ往復したことか😢
階段を降りてパーキングに向かって歩いていると、
この葉さんのクルマが来てくれました。
1年ぶりの再会💗
この葉さんが予約してくれていた古民家veganカフェへ。 昨年同様2回目。
味噌だれが添えてあり、ズッキーニの甘さに感激!
黒米は家でも食べるけれど、赤米は初めて!
胃腸に優しい料理、安心していただけます💗
牛乳でお腹を壊す私、バターも香り付け程度ならよいけれど、バター多用のフレンチでは必ず😂
フレンチは美味しいけれど、オリーブオイル多用のイタリアンの方がお腹的には安心、私の場合は。
そして、旨いvegan料理は最高!
ラタトゥイユは自分でも作るけれど、手の込んだものは素人には無理〜〜〜
vegan料理、大豆から作られた肉擬きも市販されていますが、私は高いお金出してまで肉擬きは要らない。
厚揚げ・がんもどき・車麩で十分♪
食後、河岸を変えて飲み直し、もとい、お茶へ💗
激ウマ! 牛乳不使用なので私にも大丈夫🙆♀️
人気メニューで残り1つでした。
この葉さんが譲ってくださった、スミマセヌ…
日曜日は遅めのランチをこちらで頂くことに💗
「時々肉も食べるなんちゃってベジタリアン」な私。
思想信条宗教的理由は一切は有りませんが💧
デザートの後は定宿『清里ユースホステル』、そして、夜の野外バレエへGO!
夜の野外バレエの様子は、後日アップします💗
小雨の中、トレッキングスタイルで鑑賞のバレエ。
今日は、お山〜veganランチ〜温泉〜直売所巡り〜伊那市のこの葉さん邸へ♪