2月5日 水曜日 晴れ 日中は小春日和
午前中、エアコンを30度設定にしても悪寒が…
昼ルネ『バランスコーディネーション45』『エンジョイマスターズ60』はサボり。
正午、体温を測ると35.7℃
悪寒&節々の痛みが酷く、すき家でワンコインランチ食べて、ベッドイン!
夕方6時までひたすら眠る…
夜バレエに行かなくては!
今晩の課題はピルエット!!
昼ルネ『バランスコーディネーション45』の衣装(笑)で、バレエレッスンへGO!!
〜〜〜 大人からはじめるクラシックバレエ 〜〜〜
先生1人、生徒4名。 かなり美味しい♡
☆☆☆ バーレッスン ☆☆☆
☆ クッペ〜ルルベ〜パッセ〜静止!
★ コツは、パッセで膝を挙げるのではなく、踵を上に挙げる!!
★ ワガノワメソッドでは膝を挙げるけれど、ロシア含めて西洋人は脛が長いので、膝を挙げても爪先が軸脚に着く。 一般的な日本人は脚が長くないので…
☆ バーレッスン最後に両手バーでピルエット。
☆☆☆ センターレッスン ☆☆☆
お題:ピルエット
☆ ルルベ〜パッセ
☆ 1/4ピルエット、顔を残す
☆ 1/4ピルエット、顔を残して首を付ける
☆ 1/2ピルエット、顔を残して首を付ける
★ コツは、目の玉を残すのではなく鼻を残す!
★ 顔を残す時、肩のラインで。
それ以上後ろになると後頭部が反ってしまう。
★ ピルエット直前の4番ポジションのプリエは浅く〜プリエを深くしてゴムが引き合うように一瞬で立つ〜顔を残して回転〜顔を戻す。
★ ピルエット・アン・ドゥオール:パッセの脚の方向に回る。
ピルエットの手について、「片手が待つ」とはどういうことか、分解して例え話の解説。 納得〜♡
来週の水曜日レッスンは有りません。
宿題が出ました。
明日は同じ先生の木曜日レッスン。
昨晩のワガノワメソッドの先生のレッスンは、体調不良でおサボり…
★★★ ピルエットについて ★★★
今晩行ったのは、1/4ピルエット・1/2ピルエットでしたが、他の教室のレッスンにも長らく参加されている生徒さん曰く「3/4ピルエット」も有る!
3/4ピルエット⁉️ 脳トレ⁉️⁉️
その方曰く「ピルエットをここまで分解して丁寧に教えて貰ったのは初めて♡」とのこと。
金曜日『道の駅いちかわカルチャースクール』で、ロイヤルメソッドによるピルエットの練習をしているけれど、今晩ほどわかり易い解説は無かったような…
★ 我が質問 ★
「ピルエット直前4番〜プリエ〜ルルベ〜ピルエットの時、軸が真っ直ぐにならないのですが…」
先生「初めは軸が傾いていても、どうすればその傾きを修正出来るのか自分で試行錯誤する。 例えば、左に傾くのなら右手を引っ張ってみるとか、鏡の前で色々試してみて、自分のカラダに対するセンスを磨く」
先生「重心の位置、ピタっとハマるポイントは一箇所。ピルエット直前のパッセをするたびに数ミリのズレが生じると思うが、色々試しているうちにハマる所に落ち着く」
ピルエット、奥が深い…
「なんちゃってピルエット」だったのね、自分…
♡♡♡ バレエレッスン効果 ♡♡♡
クッペ〜ルルベ〜パッセ&ピルエット攻撃により、節々の酷い痛みが消失⁉️
悪寒がして節々の痛みが酷い時は、医者に行くよりバレエの基礎レッスンが良いかも〜?
風邪?が酷くて社会の迷惑になる時は、自宅でコソ練って手も有りv
脹脛を使う&ターンアウト→血行改善効果⁉️
冠攣縮性狭心症予防効果も⁉️⁉️