令和2年  元旦     

宿泊先の『潮騒の湯』別館で目覚める。

カーテンを開けると…  クルマ・クルマ・クルマ⁉️

海岸へ降りると…   
初日の出待ちのクルマ、サーファーのクルマ。

我が家は、8年前?7年前??より、房総か茨城の海辺に宿泊して新年を迎えています。

子どもたちが保育園の頃は、クルマに毛布を積み込んで鹿島灘の海辺で初日の出待ちしていたことも…


ここ大洗海岸は真東に面しているので、素晴らしい初日の出が拝める筈でしたが…  雲が遮って…

6:47 太陽が水平線から昇る時刻なのに…

↑ パドルサーファーも!
↑ 我が初スタンディングパドル、ホノルルマラソン2017前日『 天国の海』にて♡

穏やかな『天国の海』と違い、元旦の大洗海岸でのパドルサーフィンは脱帽もの!

真冬の伊豆の海でドライスーツでタンク背負って潜っていた時、海中よりボート上が寒くて寒くて…

サーフィンの方がダイビングより寒いだろーなぁ…


↑ 大洗はまぐりラーメン、千円也〜     旨い♡
元旦の朝食はコレ、『潮騒の湯』レストランにて。
冷え切ったカラダに優しい。

食後、露天風呂からお日様を眺めました。


10時にチェックアウト。
旦那の希望で九十九里目指して海岸ドライブ!の予定でしたが、大洗は意外と北に位置している⁉️

九十九里は諦めて帰宅の途につきました。

↑ 国道6号水戸街道より。
遠く雪を抱く山は、日光白根山方面⁉️

ステーキガストで昼食、10%オフクーポンでv
 ↑ 禁を破り炭水化物摂取。 ケイジャンライス♪
  ↑ オレンジキャンディメロン、旨い♡

↑ 奥多摩の銘酒『澤乃井』と迷いました…
 ↑ 『潮騒の湯』お土産コーナーにて購入♡
 ↑ 人気商品♡
↑ 茨城と言えば、薩摩芋&納豆♡
↑ 見切り品コーナーで、お宝発見♡


↑ 夕餉♡

 お正月は豚化期間(T . T)
明日2日は、デブ解消目的でウォーキング!
赤坂の迎賓館まで往復する…つもり…⁉️

『チャコット福袋 2020』が元旦に届きました♪
レオタード2着他色々入っているらしいけれど、未だ怖くて開けられませぬ…   デブは辛い( ̄◇ ̄;)