11月23日  土曜日  勤労感謝の日  氷雨のち曇り

茨城県・栃木県境の金運神社(ふくろう神社)目指しての、一泊二日オール下道ドライブ旅行。


4時起床、シャワー浴びてデスクワーク。

7時出発の予定が…  9:30に家を出る。
ガソリン満タンにして、9:40水戸街道へ!

途中で朝食。
普段は『松屋』『すき家』『吉野家』だけれど、美味しい珈琲が飲みたくてjapanese fast foodは却下。

旦那の「年金生活にカフェは贅沢! 無駄に家が広くて固定資産税と光熱費が掛かるし、太陽光発電の買取ももう直ぐ終了だぞ!!」は、徹底無視。

↑ 初『星乃珈琲店』♡    モーニング。
濃くて深みのある珈琲が旨くて2人ともお代わり♪
スフレドリア?食べてみたいけれど、贅沢?

守谷市街に入った時、息子の「ハンスホールベックで肉巻きとソーセージを買ってきて♪」を思い出す。
帰りに立ち寄れれば良いんだけれど…

下道をひた走り…
↑ 午後2時半、『道の駅 奥久慈だいご』到着♡
天然温泉併設の道の駅。
↑ 車内で昼餉♡   
道の駅の売店で購入したものを、2人でシェア♪

大人500円で温泉に入る。 露天風呂は無し。

↑ 今宵の宿『丘の上のゲストハウス DAIGO HOUSE』に到着♡
ユースホステルより安い⁉️
素泊まりで予約したけれど、朝食付きに変更♪
朝食付き9320円也〜(2人分)
↑ ツインで予約したら、トリプルルームでした!
エアコン・テレビ・冷蔵庫・ドライヤー付、快適♪
トイレ・お風呂・洗濯機は共用で、お風呂は24時間OK!!   朝シャワー浴びることに♡
↑ 館内♡    落ち着いた大人の雰囲気。

チェックインを済ませて、隣の食事処へ。
↑ 板さんお勧め、福島の酒『写楽』旨い!
↑ 奥久慈軍鶏炙り焼き1200円、旨い!
筋肉質の軍鶏、ブロイラーとは全然違う!!
↑ 真鯛カマ煮定食1000円、上品なお味♡
お江戸なら…  倍以上のお値段?
↑ 竹墨十割蕎麦、絶品♡   手作り豆腐&煮林檎付。

奥久慈の名産品は、軍鶏・林檎・蒟蒻♪

〜〜〜  宿で一杯  〜〜〜
↑ 共用スペース♡
アルコホオルの販売は無いので、持込み。
↑ カルディで購入のお摘みで一杯やっていたら、
宿のおかーさんが浅漬けを出してくれました♡


2日目、八溝山&金運神社に続く……