11月23日 土曜日 勤労感謝の日 氷雨のち曇り
茨城県・栃木県境の金運神社(ふくろう神社)目指しての、一泊二日オール下道ドライブ旅行。
4時起床、シャワー浴びてデスクワーク。
7時出発の予定が… 9:30に家を出る。
ガソリン満タンにして、9:40水戸街道へ!
途中で朝食。
普段は『松屋』『すき家』『吉野家』だけれど、美味しい珈琲が飲みたくてjapanese fast foodは却下。
旦那の「年金生活にカフェは贅沢! 無駄に家が広くて固定資産税と光熱費が掛かるし、太陽光発電の買取ももう直ぐ終了だぞ!!」は、徹底無視。
濃くて深みのある珈琲が旨くて2人ともお代わり♪
スフレドリア?食べてみたいけれど、贅沢?
守谷市街に入った時、息子の「ハンスホールベックで肉巻きとソーセージを買ってきて♪」を思い出す。
帰りに立ち寄れれば良いんだけれど…
下道をひた走り…
道の駅の売店で購入したものを、2人でシェア♪
大人500円で温泉に入る。 露天風呂は無し。
ユースホステルより安い⁉️
素泊まりで予約したけれど、朝食付きに変更♪
エアコン・テレビ・冷蔵庫・ドライヤー付、快適♪
チェックインを済ませて、隣の食事処へ。
奥久慈の名産品は、軍鶏・林檎・蒟蒻♪
〜〜〜 宿で一杯 〜〜〜
宿のおかーさんが浅漬けを出してくれました♡
2日目、八溝山&金運神社に続く……