9月27日  金曜日  晴れ   爽やかな夏日

↑ 本日のバレエスカート
↑道の駅 いちかわ  

☆☆☆   バレエ入門   ☆☆☆

☆ ウォーミングアップのストレッチ ☆

☆ フロアバレエ ☆
☆ ヨガマットに仰向け、1番で基本の姿勢。
☆ 両手アンナヴァン、片脚パッセ〜天井〜4カウントで降ろす〜パッセ〜天井〜4カウントで真横へ降ろす〜左右4セットずつ
☆ うつ伏せ〜両手アンオー〜片脚アップ〜胸も挙げる〜目線正面〜左右4セットずつ


☆ バーレッスン ☆
☆ 横のカンブレ付
☆ ジュテ
☆ ロンド・ジャンブ・ア・テール
☆ パッセ〜アチチュード〜アラベスク
☆ グラン・バットマン


☆ センターレッスン ☆
短いアダージョを3つ。
うーん…  思い出せない(T . T)
右脚前ポーズ〜パッセ〜ピケターン〜プリエ〜ポーズとか、パドブレ〜ピケターン〜第1アラベスクとか、所々は思い出せるものの、音楽が無いと……


☆ クールダウン

↑ 道の駅いちかわ  直売所
↑ 本日の購入品♡ 
↑ 市川の『豊水』で拵えたドレッシング♡

↑ 朝餉♡   旦那作♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空腹を抱えて昼ルネへ!

☆☆☆ エンジョイマスターズ 45  ☆☆☆

レッスン前、スカーリングしていたらハートセンター仲間(笑)に声を掛けられましたf^_^;)

昨年夏、『大動脈弁閉鎖不全症』でパーツ交換手術を受けた「弁さん」。

弁さん「明日、半年振りのハートセンター。心エコー&採血、BNPを調べる。ねこたりん♪さん、BNPいくつなの?」

私「最後に調べたのは、昨年4月。ハートセンターでBNP迅速検査、217だったかな…」
弁「2桁違う!(◎_◎;)    私、常に1桁だけど…」

私「私、常に基準値逸脱。でも、心電図・心エコー共に問題なしで、心不全数値は高いけれど心不全では無く、何らかの負荷が心臓に掛かっているらしい。遊び過ぎ、なのかもねぇ…」

私「以来、調べていない。ハートセンター送りではないし、クリニックでも聴診段階で不要と判断されているのかも。  心不全疑いでないと、保険請求出来ないからやらない? 自覚症状も無いしねぇ」


☆ ウォーミングアップ:4泳法を25mずつ
☆ ストリームライン
☆ バタフライ用スカーリング
☆ バタフライドリル
☆ バタフライスイム

☆ タイム計測
2人1組。私は25フリーを「弁さん」と。
2人ともノーブレスクロール。

☆ 50フリー✖︎3本
3本後の心拍数:150bpm
ハートセンター循環器内科からトレッドミル検査の結果指示されているのは、推奨120・MAX140。
相変わらずの逸脱…
心不全数値BNPも上昇しているかも(^^;;


タイム計測でダッシュしたら、シャリバテ…
空腹で頭痛(>_<)

プールサイドをフラフラ歩いていたら、コーチに「大丈夫ですか⁉️」と聞かれたので、「昼食抜きで駆け込んだので、空腹でフラフラしているだけです」と…

11月の『レディース水泳大会』申し込み。
大会同日の試験は、諦め…

ルネの帰り、幸楽苑で塩ラーメン♡

帰宅後、11月の試験用テキスト&過去問集を津田沼の丸善に注文。
買いに行こうと思いましたが疲れてしまい2時間爆睡!  代引きで日曜日夜届けて貰うことにv


↑ 夕餉♡
道の駅いちかわのイタリア野菜でミネストローネ♡
守谷『ハンスホールベック』肉巻と共に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は、午前中仕事・午後バレエ初級レッスン。

それにしても…
バレエレッスン後直ぐにメモしないで水泳レッスンに参加すると、バレエレッスンの記憶が消失(T . T)

バレエの後の水泳は、ストリームラインが綺麗になって楽に泳げますがf^_^;)

バレエで肋骨・お腹・お尻・内腿・膝下を締めるので、真っ直ぐのラインとなるようですv