8月15日 木曜日 晴れ
台風接近中とは言うものの、お江戸東外れは無風。
執念深くて往生際の悪い私、昨日は終日台風情報と空を眺めながら悶々と……
台風10号の先行きが読めずにキャンセルしてしまった、9連休前半の北アルプス後立山連峰大名縦走。
扇沢〜爺ガ岳〜鹿島槍ヶ岳〜八峰キレット〜五竜岳と辿り、昨日が五竜岳→遠見尾根→五竜テレキャビン→五竜エスカルプラザの温泉で汗を流し、白馬蕎麦粉ガレットを食べて山旅終了! だったのに…
3000m級の稜線を、景色&高山植物を愛でながら気持ち良く歩けたのに……
バカ馬鹿馬鹿〜〜〜
『毎日あるぺん号 山小屋セット』キャンセル料が100%になる前にと、先週木曜日のキャンセル(T . T)
『さわやか信州号』電話予約なら、出発時刻ギリギリまで様子見出来たのに……
おカネ&貴重なチャンスを無駄にしてしまった(>_<)
ツアーバスと高速バスの違い、分かっていたのに…
悔恨の日々………
来年こそは、出発日3ヶ月前朝9時、中央高速バス電話予約に参戦!!!
急遽思い付いて向かった『山の日』八ヶ岳赤岳真教室寺尾根、サンメドウズパノラマリフト行列で時間切れ、赤岳は諦めて途中下山(T . T)
真教寺尾根ですれ違う登山者の方々の「美し森駐車場を朝5時前出発のマイカー登山か清里駅前のタクシー事前予約なら、時間的余裕タップリ」の助言。
マイカー登山。
高速or1時間以上の運転は、狭心症発作による事故防止で永遠のドクターストップ!な私には、有り得ない。
タクシー事前予約。
お高すぎて有り得ない。
赤岳は何度も登っていても真教寺尾根は未体験、アクセス面からも諦めがつき、未練は有りませぬ。
恐るべし、パノラマリフト行列⁉️
標高1900m『清里テラス』、安易に行こうなんて考えない方が良いかも。
と言うわけで…
2週連続で八ヶ岳高原清里にf^_^;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❤️ 清里フィールドバレエ お土産編 ❤️
毎年フィールドバレエの度に、必ず吸い寄せられる。
オーロラ クリームチーズスプレッド各種ベリー入り
パキータ 苺・ラズベリー・蜂蜜のミックスジャム
この葉さん一押しは、真ん中の『オーロラ』❤️
この葉さん、色々ありがとうございました❤️
信州伊那在住のブロ友この葉さんは、バレエ&ヨガ好きなハシモッティーズの一人♪
ハシモッティーズとは、橋本病による甲状腺機能低下症持ちのお仲間のこと。
二人ともチラーヂン&チロナミンのT4・T3併用療法中f^_^;)
毎夏『清里フィールドバレエ』の日に落ち合って、ハイキング・温泉・ドライブ&夜の野外バレエを楽しんでいます❤️
バレエ好きな方、『清里フィールドバレエ』で合流しませんか?
橋本病でなくても大歓迎❤️❤️❤️