7月21日  日曜日  曇り

「奥高尾縦走路ハイキング」翌日。
景色&グルメ編は、明日以降アップします❤️


深夜のBS「美しき日本の山々」で「尾瀬」「八ヶ岳」を観て、再び眠る…


朝8時。
9時の来客アポが入っている!
慌てて飛び起きて、シャワー!!


朝9時〜10時。
接客。 何故か最後は猫談義 f^_^;)


接客終えて、朝食「赤いきつね」食べて参議院選挙投票に行ってから、朝の薬を飲んで、11時から再び眠る…


午後2時。
あまりの暑さに目覚める。
網戸でエアコンも扇風機も使わず寝ていたので。


金曜日「バレエ入門レッスン」&土曜日「奥高尾縦走」で溜まった洗濯なぞ。


午後4時。
旦那と買い物がてらミニストへ❤️
↑ 白桃ハロハロ❤️
うーん…   個人的にはマンゴーの方が良いかな?

ソフトクリーム苦手だけど、ミニストのはOK♪
でも、バニラソフトは極力食べない。
好きなのは、「沖縄パインソフト」などフルーティなもの♪


大腿四頭筋の軽い筋肉痛(>_<)

治すには泳ぐのが一番!
だけど…  ルネまでチャリ漕ぐ気力ゼロ!!


☆☆☆  世界水泳、競泳  ☆☆☆
夕食拵えながらテレビ観戦❤️

個人メドレー・メドレーリレー、平泳ぎを制する者が勝利に繋がるのかな⁉️


私、4泳法の中では平泳ぎが大の苦手(>_<)
平泳ぎ、他の泳法とは異質な泳法…   疲れるし…
競泳の平泳ぎ、いわゆる平泳ぎとは違うし。


私、無意識のうちに手が止まってしまい、
レッスンではコーチから常に指摘されます。
ストリームラインは良いとして、
「手を止めない! 重心を前に乗せて!!」と。


☆ 世界水泳フリーリレー ☆
池江選手の凄さ・功績をまざまざと感じました。

2月のオーストラリア合宿の模様をテレビで観た時、ゴール後の息切れが酷くて「⁉️」「何処か悪いの?」
旦那は「池江、肩の辺りに痣が出来てない?」と…
病気の発表前でした。

白血病だなんて……


一昨年まで、我が区水泳連盟主催の「レディース水泳大会」に、池江選手ママがルネサンスチームでレース&打ち上げに参加して下さり、勝手に親近感❤️


池江選手、そして白血病など血液疾患闘病中の患者さんの為に微力ながら協力したいけれど、
献血すら「お断り」の旦那と私…

旦那はガン経験者(時期の異なる2つの癌)、私は冠攣縮性狭心症。
骨髄移植ドナーは二人とも年齢的に対象外ですが、男性並みの血の濃さの私、献血くらいOKしてくれても良いのに…

冠攣縮性狭心症だろーが労作性狭心症だろーが、献血は血液循環に影響を及ぼす恐れが有るで、謝絶。


子どもの頃から貧血に悩まされていましたが、社会人になって山に登り始め、北アルプスなど標高の高い山好きになって以来、血が濃くなりました❤️

高所トレーニング効果⁉️
自然のパワーは凄い!


☆☆☆  参議院選挙  ☆☆☆

毎度のことで、東京選挙区候補者の政党と比例代表の政党は異なります。

ぶっちゃけると…

比例代表は泡沫(失礼)政党に1票を投じました!

「安楽会」

得票には結びつかなくても、「安楽死法制化」という意見が有っても良いのでは? と…


☆☆☆  英国ロイヤルバレエ放映   ☆☆☆

さて、英国ロイヤルバレエ放映が始まりました♪
マクミラン振付。
プロコフィエフ音楽。 チャイコじゃないよ!
ロメジュリのプリンシパル、二人とも日本人❤️
明日の仕事に差し障り無い程度に鑑賞♪