7月5日  金曜日  曇り

↑ 本日のバレエスカート❤️     yoga用⁉️
昨年の秩父「大陽寺」ヨガリトリートで着用♪
道の駅いちかわ カルチャースクールへGO!


◇◇◇   バレエ入門   ◇◇◇

◇ ウォーミングアップのストレッチ

◇ ヨガマットに仰向けに寝て、フロアバレエ

基本姿勢。 
腰の下に両手を入れて、首を長く肩の力を抜き、肋骨閉じて胃袋しまい、お尻を閉じる。
4カウントでお臍をマットに沈めて鼻から息を吸い、4カウントでお臍をマットに沈めたまま口から息を吐く。 4セット!   ジワジワ汗が噴き出す。

ターンアウト。
一直線に仰向け、お尻・内腿・膝・足首をピッタリ付けてフレックス → 4カウントで開き、キープ → 4カウントで閉じてキープ。 4セット!

ポイントで同様に!
フレックスは何とかなっても、ポイントでは膝が開いてしまう…   「お尻閉じて!」先生の指示。
お尻下側の筋肉が使えていない…私……


◇ バーレッスン ◇

◇ ルルベ〜パッセ〜アン・ナヴァン〜プリエ
3カウント静止⁉️     未だ未だ…(>_<)

◇ グラン・バットマンの準備練習

◇ ロン・ド・ジャンブ・ア・テール
脚を長く、踵から押し出すように!
空中コンパスは、45度〜90度の高さで!!
ギリギリ45度…
前〜横は何とかキープだけど、横〜後ろで落ちる。

◇ エシャペ
バーを正面に方向を変えるのが、分からん(T . T)
脳トレ状態の私……


◇ センターレッスン ◇

3つ、やりました❤️

◇2   右脚前5番。両手は腰。
後ろパッセ〜降りる〜前進を3回〜4回目右回りピケ・ターン〜繰り返し、以下同文。

後ろパッセから降りる時、思い切って脚を前方へ長く伸ばさないと前進出来ない!
重心移動を利用して脚を前方へ伸ばすと、脚が長く見えるそうです。イリュージョン⁉️


◇3   右脚前5番。
プリエ〜エシャペ〜プリエ〜シュ・スー を2回 〜パドブーレ〜ポーズ〜シェネ2回〜右脚前4番プリエ〜第1アラベスク〜右脚前5番。

シェネ2回の時、目標を定める!
回り過ぎない!!
正確に2回で右脚前4番で止まる!!!


◇ クールダウンのストレッチ ◇


レッスン終了後、先生にシューズの感想を聞かれました。 サイズ感はどうか?と。

「ルルベで止まれるようになった」と言われたので、「靴底の御利益だと思います」とf^_^;)
↑ 左が今までの物、右が先週購入した1080円♪

↑ マーガリン不使用の食パン、お初の購入❤️
↑ キタアカリ、旨い❤️

昼ルネ「エンジョイマスターズ 45」は、眠くてサボり…
昼食摂らずに美容院でカット、その後仕事へ!
↑ 朝餉❤️   
業務スーパー鳥ごぼうごはん&道の駅いちかわ直売所ズッキーニ、庭のハーブたち♪
↑ 夕方の昼餉⁉️   329円也〜  珈琲は無料♪
 ↑ 夕餉❤️    豚肉の肉じゃが
東秩父村産原木干し椎茸で、出汁を取りました♪


夜ルネ「hot yoga 60」、サボってしまった…
先月から出ていない(>_<)


❤️ 大人バレエ入門レッスンの不思議 ❤️
痛めた左膝が全く気になりません!(◎_◎;)

10年近く前、病院のリノリウムの床で転びかけた父の頭を、咄嗟にバレーボールのレシーブ状態で左腕で支え、床に着いた左膝に父の体重が加わり、グギっ!!!

整形外科で水を抜いてヒアルロン酸2クール10本注入→「症状固定」で追い出されました。


階段降りるのも蟹歩き(T . T)

ルネサンスの「バランスコーディネーション 60」レッスン3回でほぼ治ったものの、丹沢バカ尾根下り・ヨガの立木のポーズ・平泳ぎで激痛が走る(>_<)


このバレエレッスンに参加して以来、「立木のポーズ」左軸脚も平泳ぎも、今のところ痛み無し❤️