5月12日  日曜日  晴れ

昨日の「しゃぶ葉」ランチ「三元豚肩ロース&野菜食べ放題」のお陰で、10連休アウトドア遊びも疲れ後遺症の口内炎は、見事に完治\(^-^)/


5月2日、「丹沢主稜縦走」ゴール「大倉バス停」で、「山が好き 酒が好き、分かりやすいですね〜♪」と、トレラン二人組の男性から声を掛けられました。


曰く、「鍋割山の鍋焼きうどんを食べたくて、大倉〜バカ尾根〜塔ノ岳〜鍋割山〜西山林道〜大倉と、駆け抜けた」とのこと、速っ!(◎_◎;)


曰く、「初北アルプスは、水晶日帰り」ですと!
流石トレラン、俊足過ぎる⁉️


我がTシャツを褒められました↓
↑ 2016年8月唐松岳〜五竜岳縦走時、「五竜山荘」で購入❤️
男女共用Sサイズ(女性のMサイズに匹敵)
ポリエステル100%、汗をかいても気持ち良い♪


☆ 我が山Tコレクション ☆
槍ヶ岳長T・唐松岳半T・乗鞍岳半T・宝剣岳半T、そして、五竜山荘半T!

五竜山荘半T、一番のお気に入り❤️


買いたいなぁ〜欲しいなぁ〜〜〜  もう3着欲しい!

かと言って…
八方尾根〜唐松岳〜五竜岳〜遠見尾根は芸が無い。

やはり……
扇沢〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜遠見尾根。
大難所「八峰キレット」越え!!!

標準コースタイム:2泊
我が計画:4泊

種池山荘〜冷池山荘〜キレット小屋〜五竜山荘と、細かく刻む「牛歩作戦」。

体力消耗の激しい尾根登りは小屋を利用、体力に余裕が有れば、神経の磨り減る危険地帯のスリルも楽しめるかとf^_^;)


あとは…
如何に荷物の軽量化を図れるか、そして、おカネ!

二食付き山小屋4泊は、それなりに掛かかる(T . T)

欲しがりません、登るまでは❤️
カフェには入りません、お付き合い以外の外食はいたしません、でも、三浦半島の低山に行った時には新鮮な魚&地酒を楽しみます♪

↑ 並べて読み較べる…

↑ 本日のブランチ❤️  すき家  税込500円也〜
この後、業務スーパーで爆買い!
↑ 本日の夕餉❤️    
5月6日伊豆大島元町港で購入の島ソース、旨い♪


今日は、ルネで「ホットヨガ 60」に参加。
室温39度・湿度65%、汗だくで「壮美」で足の甲を持つと滑る滑る…

ホットヨガ〜お風呂〜ミストサウナでスッキリ❤️