2月24日  日曜日  晴れ

昨晩の「アド街」に触発され、偕楽園へ♪

朝5時発の予定が…  6時半過ぎの出発。
往復下道主義ゆえ、水戸街道をひたすら…

朝餉❤️    ベジタリアンメニュー♪
松屋にて、朝定食420円也〜

アメリカンファストフード大嫌い、仕事の時間調整以外ではカフェに入れない貧乏性。
朝食は松屋・すき家・吉野家・なか卯が定番。


水戸街道を延々と。
柏を過ぎると道はガラガラ、快適に飛ばす。

偕楽園が近付くと、なぁ〜んと! 常磐道インター方面からクルマが数珠繋ぎ⁉️

下道の我が家はスイスイとパーキングへ♪
ワンコイン前払い❤️

孟宗竹。 陰の世界。
此処を抜けると、華やかな陽の世界へ❤️
梅どら焼きを購入❤️
団子を購入❤️
野点❤️
芝生の上で「うめ団子」を食べる、梅餡旨い!
あら素敵❤️
観光客と一緒に写真に収まって下さいます♪

ブランド豚弓豚使用の豚汁&茨城産栗入りお汁粉、それぞれ300円也〜♪   
薄味で野菜の甘みを生かした豚汁、旨い!

藩主徳川斉昭公のコンセプトを述べています。

⭐︎⭐︎⭐︎  好文亭  ⭐︎⭐︎⭐︎
↑ 東京芸大の先生の手による復元。
  ↑ 配膳用リフト! エレベーターの原型。
↑ 江戸時代後期、此処から千波湖を望む。
藩主徳川斉昭公の気分で?

その2  グルメ編に続く⭐︎