11月23日  勤労感謝の日 快晴

午後2時。
小鹿野町「道の駅 両神温泉薬師の湯」を後に、温泉入浴は諦めて家路を急ぐ。


 ↑ 皆野の有料道路を進む。
我が家のポリシー「往復完全下道主義」の崩れた瞬間(^◇^;)
  ↑ 気持ち良いドライブ❤️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️⭐️⭐️  道の駅で購入したもの  ⭐️⭐️⭐️  

↑ 全体図   道の駅三箇所分♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️ 道の駅 果樹公園あしがくぼ ⭐️
↑「 道の駅 果樹公園あしがくぼ」にて購入♪
 ↑ コレが欲しくて!    
「秩父たまり醤油」大ボトル  900円✖️2本

自宅で「ずり上げうどん」する時、必要❤️
 ↑ そばの花蜂蜜❤️

昨年10月の八ヶ岳帰り、「美濃戸口」バス停前の売店で地元信州産のそばの花蜂蜜を購入、
黒く香り豊かで濃厚な味に感激!
なので、迷わず購入♪

「木いちごの蜂蜜」も有り、試食したところ爽やかな味が広がりました!!

迷いましたが…

因みに、「道の駅 両神温泉薬師の湯」直売所には、「栗の花 蜂蜜」も有りました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️ 道の駅  あらかわ ⭐️

  ↑ 秩父と言えば… コレ!
「手作り 行者にんにく 醤油漬」も欲しかったけれど、旦那の「塩分強すぎる」に断念…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️ 道の駅 両神温泉薬師の湯 ⭐️

 ↑ 野菜の値段が一番安かった!
胡瓜200円、買えば良かった…

ブロッコリー・キウイ・茄子・男爵、安い❤️
↑ やまぶしだけ
今晩、味噌汁でいただきます❤️   初めて♪
 ↑ 秩父みそポテト   B級グルメ❤️
息子がぺろりと完食♪
 ↑ 秩父飴   蜂蜜糖   喉に良さげ〜♪
 ↑ 三箇所の道の駅で購入の品々f^_^;)
「ちちぶ餅」、帰りの車内でmogmog♪
 ↑ ぶどうジャム❤️   妹へのお土産♪
自家製ぶどう・砂糖・レモン果汁  のみ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❤️❤️❤️  購入品で拵えた夕餉  ❤️❤️❤️❤️  
↑ もやし・エリンギ・キャベツは、自宅在庫。
 ↑ 「道の駅 両神温泉薬師の湯」購入の、採りたて原木椎茸250円!
一気に食べ尽くしました!!
新鮮で旨かった〜〜〜

旦那も私も、「最高のご馳走は、素材そのものを味わうこと!」なので、この採りたて原木椎茸には感激♪

↑ 豚みそホルモン炒め、ネギ・キャベツと合います。旨い!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美味しい空気、美しい景色、旨い食べ物で体調回復v

今日の昼は、片道2時間掛けて「肉汁うどん」を食べに行きます。 酔狂なこと(^◇^;)


明日は、近場のトレランコースをハイキング⁉️
食べてばかり、運動不足で太るので(T . T)