9月8日  土曜日  晴   強風  大潮

ダイビング友だちと、新逗子発葉山一式行きバスで待ち合わせ、『芝崎』下車。

強風…     嫌な予感……

葉山芝崎ナチュラルリザーブ☆
大潮の干潮。
ウサギが飛んでいる🐰
海に入るのは諦めた方が良いのか…
取り敢えず、先月修復された階段を降り、海へ!

幼児連れの家族が数組、tide poolでザリガニ・ハゼ・蟹を取って遊んでいました。

先ずは、腹拵え!

コンビニで買ったお握り1個を食べて、
水遊び出来る場所を探して移動開始!!

9:30〜11:30まで、遊ぶ♡

11:30、潮が上がる前に引き上げ。
階段を登り、車道へ。
この渡渉が難儀で…
潮が上がって来ると、幼い子どもでは渡れず。
大人も、荷物を頭の上に乗せて渡るハメにも。


〜 車道の防波堤脇で、お着替え 〜 

リゾマンの正面(^^;;

ウエットロングパンツとラッシュガードを脱ぎ、タオルで身体を拭いて、ノースリーブワンピを着たら、水着を脱ぐ。

ノースリーブワンピ着ているので、犯罪者にはならず(^◇^;)

腰の周りにお着替え用スナップ付タオルを巻き、
UNIQLOブラトップを下から着て、先ずは上半身完了!

おパンツを履いて、お着替え終了!

友だちは水着にパレオを巻いて、トイレで着替えることに。


葉山芝崎ナチュラルリザーブは岩場。
砂が無いので、海水のままでも無問題v
髪の毛はバサバサになるけれど…
顔は水で洗えばOK🙆‍♀️


沖から潮が押し寄せて来る様子。

〜 お気に入りのお店でランチ 〜

海で遊んだ後は、いつもココ!
網元の経営で、2時閉店。

暑くて…   中生二杯♪
真鯖煮付つきシラス丼、最高\(^o^)/
シラスは勿論のこと、真鯖絶品v
「生シラス」は有りませんでしたが、
新鮮な釜揚げシラスも旨い!

裕次郎灯台。
裕次郎灯台を回って帰港する海洋葬クルージングが有り、私はエンディングノートに記載するつもり。

最高のドルフィンキックで、海に還りたい…

真名瀬漁港より、遠く江ノ島を望む。
真名瀬バス停にて。
森戸神社の御祭り。
芝崎バス停〜真名瀬〜元町〜森戸神社バス停まで、バスが迂回ルートで乗れなくて、歩く。
おかげさまで、良かものを見られました♡

喉が渇いたので、新逗子駅でお茶タイム♪

友だちと京急で品川まで一緒に♪
彼女、大人バレエレッスンに行く、と。
海道具担いで、タフだわ〜〜〜

夕餉♡    家族3人からやまにて。

唐揚げ・ハイボールセット、旨〜〜〜♪
鳥軟骨の唐揚げ、イケる〜〜〜♪♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月9日 日曜日  仕事。
合間にルネでhot yoga⁉️

☆ 水中画像編に続く………