昨日は、終活・拡張型心筋症ネタでしたが…
台風21号接近中。
朝6時半、出発の準備を整え、大会実行委員会フェイスブックをチェック!
南西風10m以上で、本日の『10kmレース』は中止決定!!
私が毎年エントリーしている、片瀬東浜800mスイムツアーは、検討中…
朝7時。
出発時刻。
未だに、開催可否についての告知無し。
悩んだ挙句… 棄権することに(>_<)
★★ 流され、指示に従って泳いだ思い出 ★★
数年前、台風接近中の800mスイムツアー。
スタート直後の「バトル」で頭を思いっきり叩かれてしまい、少しアウトに出たところ…
一瞬で流されました( ̄◇ ̄;)
集団への合流を試みるも、強い流れとウネリに明後日の方向へ持っていかれてしまい、
気付いたレスキューボードが私の側へ!
ボードにつかまるかどうか聞かれたので、
「クロールでは戻れないので背泳ぎに切り替える、方向を指示して欲しい」旨伝えると、
私の右側にレスキューボードがついて、
「私(レスキュー)を右に見て泳いで下さい。
視界から外れないように」との指示。
以降、「右」「左」「真っ直ぐ」の声掛けにリードされながら、蛇行しつつ200m近く?余分に泳ぎ、無事集団と合流。
レスキューがついているので安心でしたが、
プールレッスンでも苦手な背泳ぎで……
1つ感じたのは、競泳の背泳ぎのようにフォームを意識しなくて済むので、ある意味楽⁉️
流れとウネリを交わしながら進むのは仕方ないとして…
私が競泳の背泳ぎ苦手!なのは、フォームの完成を求められるから。
当然なんですけれど^^;
荒れた海では、フォーム・タイムではなく、とにかく生き延びること!
ストリームラインなんて考えず全身の力を抜き、
海に身を委ねて腕をオールのように動かして。
時々立ち止まり、立ち泳ぎで方向を確認。
レスキューのリードの声が、安心感を与えて下さいます♡
スイムツアーは集団泳、海の遠足♪
全員でまとまって泳ぐ。
昨年のように天気・海況とも最高なコンディションですと、800mでは物足りなくて、
もっと遊んでいたかったv
海… 大自然… 解放感……
スタート〜ヘッドアップクロール〜クロール〜立ち泳ぎ〜犬掻き〜横泳ぎ〜ドルフィンキック〜クロール…
休憩は、背浮き。
気持ち良いので、周囲の迷惑にならぬ範囲で色々組み合わせて楽しみました♡
☆ 実施したのね、スイムツアー! ☆
スイムツアー、実施されました。
一位は、自衛隊の方。
競泳1500mの選手でもあるそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
午後、ルネサンスでホットヨガ!と準備してチャリで出たら、案の定の雨!
自宅に戻り、テニスに行く旦那の車に便乗。
ちんたらウォーキングでも… のつもりが、断続的な強い雨!!
仕方なく、車の中で雨宿り…
旦那、雷雨の中びしょ濡れでテニス中!(◎_◎;)
夜は、焼き鳥食べに行く予定ですが、運動不足で飲食に励むと太る(>_<)
それにしても… 蒸し暑い……
今日、海で泳げば良かった………
ヘタレな自分を呪いたい!!!