葉月最終 金曜日 晴れのち曇りのち雨!
本日2回目の投稿。
仕事は午前中で終えて、
ルネサンス『エンジョイマスターズ 45』は相変わらずの2ヶ月サボり…
10月下旬の両親の法要下見を兼ねて、
旦那と『木曽路』へ、ランチに♡
気候の良い時期の法要、
30名での個室押さえは、かなりの争奪戦!!
お寺の都合、送迎バスの都合、個室の都合…
アタマが痛くなりました(>_<)
木曽路を3軒当たり、何とか一番遠いところですが押さえることが出来ましたv
喪主? 施主?? の私、母の13回忌・父の7回忌を終えて、一族の墓地管理者を従兄弟に譲れば私の責任は終了!
都営八柱霊園の生前予約にも当選しましたし、
いつでも心置きなく逝くことが出来ます。
法人の後始末については、昨日の会計事務所巡回監査の時に相談出来たし。
私個人の死は簡単ですが、法人は人格が異なるので、色々悩みました…
遺言書・エンディングノート、そして断捨離…
これからボチボチと。
両親ともに、『拡張型心筋症』で他界。
個人差も有りますが、後天的心疾患は体育会系な病⁉️
母は、最後まで病名を家族にすら隠して、自称「心臓肥大」。
医療費の公費助成も受けず。
趣味のソシアルダンスのドクターストップを喰らった時、かなりイラついていました。
ソシアルダンスだめ!
エアロビクスだめ!!
運動禁止で、イライラ、イライラ…
心臓のポンプ機能が落ちてきて、食事中に意識を失ってお箸を落とすようになり、
血液循環を維持すべく、鬼のスクワット!!!
ビール瓶で脹脛を叩いたり、スクワットしたり、深夜に郵便局の階段登り降りしたり…
最期は、翌日の三陸鉄道旅行を控えて眠りながら銀河鉄道に乗ってしまいました。
私、刑事さんの取り調べを受けて、東京都監察医務院のドクターから「拡張型心筋症で通院していました」と聞かされて、「あー、やっぱり!」
父は、心臓弁膜症の筈が、拡張型心筋症。
ある日、デパートから戻ってきたら玄関でわけわからんこと言い出して、
アタマに来たか⁉️ と思った私、救急車を呼んで精神病院に搬送して欲しい、と伝えたところ、
救命救急士曰く「心臓! 危険な状態なので、ハートセンターへ搬送します! クルマでついて来て下さい」と…
拡張型心筋症で集中治療室へ。
薬が効いてアタマは元に戻り、無礼を詫びられました。
1ヶ月後、ハートセンター退院。
腎臓もやられてウロバック付けての退院。
ハートセンターから紹介状持たされて、退院したその足で近所の大学病院泌尿器科へ。
その大学病院で、私は左膝を痛めました(>_<)
大学病院泌尿器科ドクター「ウロバック⁉️ 腎不全だから一生だよ、1ヶ月後に来てください。
看護師から取り扱いのレクチャー受けて」と。
父と私で、看護師からウロバック管理についてのレクチャーを受けて、帰宅。
プライドの高い父、ウロバックを外したい!と言うので、
筋トレ専門デイサービスに週3回通わせたら、
あらびっくり⁉️
大学病院泌尿器科ドクターの予言に反して、ウロバックから解放されました\(^o^)/
1ヶ月後、大学病院泌尿器科受診。
ドクター、目をパチクリ!(◎_◎;)
どうやって改善出来たのか聞かれたので、
「週3回の筋トレです! 専門のデイで、理学療法士の指導を受けて」
筋トレ、恐るべし!!!
私は『冠攣縮性狭心症・発作性上室性頻拍アブレーション後』のナンチャッテ心臓病だけど、トレーニング必要な拡張型心筋症にはなれないわ… 根っからの根性無しなヘタレ、なので(>_<)
本格的心臓病になったら、どーしませう。
ルネサンスを2ヶ月近くサボっている時点で、アウト( ̄◇ ̄;)
土曜日は、海。 寝ます…