8月26日 日曜日 晴
蓼科クライネユースホステルの朝。
6時以降朝食可能ゆえ、6時半にしました。
ハム・チーズ、コールスローサラダ、スクランブルエッグ。
マダム手作りのジャム3種。
パン。
マダム手作りの南瓜ケーキ。
紅茶。
完食! お腹いっぱい、ふぅ………
蓼科クライネユース〜北八ヶ岳ロープウェイまでは、R299メルヘン街道で20分程。
ロープウェイ始発は8時。
登りになった途端、フラつきで足がもつれそう。
息切れ激しく、少し歩いては休むの繰り返し。
旦那が何度も「引き返そうか⁉️」と言うけれど、
ロープウェイ代が掛かっているので、「行く!」
2週間前の中央アルプス千畳敷カール〜極楽平までの短い登りでも、一歩進むとフラフラ… 左へ寄るし、左脹脛は攣るし、左手指先から痺れるし、
標準コースタイムの2倍掛けて、やっと…宝剣岳南稜取付きに到着(>_<)
宝剣岳南稜の花崗岩に指先が触れた途端、全身が解放感に満ち溢れ、岩場・鎖場はジャングルジムのようで楽しかったし、順番待ちで休めるので息切れもしないv
でも…
北八ヶ岳ロープウェイ〜北横岳までは、スリリングな箇所の無い普通のハイキングコース。
ヘタレな私は、フラつきながらトレッキングポールを頼りに牛歩…
強風に、樹々の枝が凄いことに!
三角点タッチ! 指が浮腫んでいる⁉️
ジェットボイルでお湯を沸かしてカップ麺を食べたい、と言う旦那に、
「風が強いし食欲無いので、下ろう!」と…
狐のデザインが素敵なバンダナを、色違いで2枚購入♪
サッサと下山開始!
登りは、息切れとフラつきでヘロヘロ…
フラットは、ルンルン♡
下りは、ヒャッホー♡♡
岩場・鎖場は、happy♡♡♡
なので、下りは楽チン♪
道の譲り合いで時間が掛かりますが…
膝の悪い旦那は、膝を庇いながら……
ロープウェイ駅のレストランは、高原野菜をふんだんに使っていて旨い!!!
諏訪南インターから、中央道へ!
塩分が欲しくて… 沖縄そばセット、旨い♪
この日、中央道は事故と故障車で渋滞!
SAPAは、何処も行列!!
「高速走行は永遠のドクターストップ」な私、
交代も出来ず、旦那は石川PAまで無休憩。
お疲れさまでした…