7月9日 月曜日 晴 朝時々雷鳴… 蒸し暑い!
なぁ〜んと! ハガキf^_^;)
今までの大会は、ゴール後ランナーズチップを外して貰い、胸のゼッケンナンバーを示すとその場で記録証プリントアウトでした。
ゴール後貰えなかったのは、ホノルルマラソン。
後日、記録証&自分の名前とタイムの掲載された記録集を受け取りました。
不整脈手術カテーテルアブレーション担当の、市民ランナー循環器内科ドクターの「ホノルルマラソンを10時間掛けて歩くのお勧め♪ 景色とムードを楽しんで♡」
循環器内科ドクター、「沖縄マラソン10キロも景色が良いけれど、制限時間が有るから…」
♡ ホノルルマラソン創始者は、ホノルルの心臓血管外科医。
心臓病患者のリハビリに、公園でランニング指導していたとか。
関門&制限時間無し!
歩いてでも10時間以内にゴール出来れば、自動計時で記録集にも載るし、フィニッシュの瞬間氏名のアナウンス付き、感動〜〜〜♡
で………
まさかのスイカロードレース、葉書郵送とは!
葉書の記録証は初めてですが、
「給スイカ所」でスイカ4切れ食べて、
ゴール後のスイカサービスで6切れ食べたので、余は満足じゃ(^_−)−☆
スタート直前まで恒例の下Pが止まらず棄権も考えましたが、「給スイカ所」目当ての参加、何がなんでもスイカ食べまくるぞ〜〜〜 気合い^^;
来年も、「ゼロ関門」通過出来ますように…
来年は、スイカの海に溺れたい……
4時頃は未だ涼しいけれど、5時過ぎは暑い…
デブ解消には、最低20分以上のスロージョグが必要、とか…
無脂肪・無糖ヨーグルトの容器にミューズリー&マンゴージャムを入れて。
グラスの葉っぱは、無農薬放置栽培レモンバーム&ストロベリーミント♪
午前中、仕事。
午後、八柱霊園。
昨日掃除したお墓の写真を撮ってから管理事務所に立ち寄り。 「終活」準備の為。
霊園申込書貰いました!
必要書類を整えたら、エントリー!!
八柱霊園も… 「ゼロ関門」有ります、トホホ…
夕方、仕事。 疲れた…
今は、ブログタイム♡
旦那が夕食拵えているので♪
昨日のイタリアンビュッフェのお陰で、豚になりました( ̄◇ ̄;)
夜ルネ『hot power yoga 60』に行かねば…