7月8日 日曜日 晴 暑い!!!
家族3人で、松戸の八柱霊園へ。
大汗流しながらの人海戦術1時間、綺麗にv
この時期、草は伸びるわ枝も伸びるわ、藪蚊攻撃食らうわ、もぉもぉもぉ(>_<)
脱水&熱中症予防で、サーモスに氷と緑茶を詰めて梅干2個入れて持参。
墓参の後は、イタリアン食べ放題!
朝食抜きで参戦!!
♡♡ パパゲーノ 千葉ニュータウン店 ♡♡
システムは、時間無制限イタリアン&シェフが目の前で作るローストポーク&デザート食べ放題♪
シェフが目の前で作るローストポーク、旨い!!
野菜入りオムレツ・豆と野菜とベーコンの炒め物、旨い!!!
ミネストローネも有ります。
流石に……満腹!(◎_◎;)
帰宅後シャワー浴びて体組成計測!
体重:朝+1.5Kg
体脂肪率:朝+1%
推定骨量:2.5Kg
基礎代謝量:1200Kcal
筋肉量も増えたけれど、それ以上に体重&体脂肪率の増加がヤバ過ぎる(>_<)
夕方、お通夜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★★★ 終活作戦開始! ★★★
掃除後のお墓の写真を撮るのを失念、
明日午後、写真を撮りに行くことに…
その際、八柱霊園管理事務所に立ち寄って、霊園使用申込書を2通貰って来ることに。
都営霊園の申込み資格は手元に遺骨の有ることですが、1つだけ生前申込み出来る方法が有り、毎年7月が申込み月。
旦那65・私61。
double cancer survivor の旦那、「二度あることは三度ある」「人間、死ぬのは宿命。事故も有るし」で、お墓をどうするかお悩み中…
私が管理しているお墓に私たちは入らないし、今年中に管理者を変更する予定。
海の好きな私は、「海洋葬」希望で海に還して欲しいけれど、泳げない&水にトラウマの有る旦那は海洋葬に難色示して……
「ルネで水泳習ったら⁉️ 最高のドルフィンキックで海に還りましょう♪」と言うと、「嫌だ!」
「樹木葬」を提案しても、今ひとつ気乗りしないようで……
そこで…
都営八柱霊園のウェブサイトを眺めていたら、素敵なシステム発見v
旦那も、賛成♪
私…
未だ「海洋葬」を諦めていませんf^_^;)
葬儀の代わりに一部散骨 → 残りは八柱霊園へ。
身体は消えても、魂はドルフィンキックで碧い海の底を目指して行く………
その為には、水泳練習しなくては⁉️
人生最後且つ最高のドルフィンキック目指して♪
あとは…
臓器移植ドナーか、献体か。
リサイクルパーツとして再利用出来るなら利用して欲しい、ドナーカードも記入済み。
年齢制限の壁は有るかと思いますが、心臓&大腸以外は利用価値有るかとv