6月7日  木曜日  梅雨の晴れ間  暑い!

昼ルネ『yoga 60』&夜ルネ『hot yoga 60』もサボって、ダラダラ… ゴロゴロ……
ますます運動不足で豚化(>_<)


山友と、長電話f^_^;)


会社の同期。
20代最後の山行のパートナー。

秋の北アルプス、剣岳長次郎谷〜剣岳〜剣沢〜裏剣仙人池〜阿曽原温泉〜水平歩道〜欅平。

この山行を最後に山登りをやめた私、山道具は全て処分し、愛用のピッケルは彼女に譲る。


彼女、「日本のシャモニー針峰群」⁉️な剣岳長次郎谷&八つ峰にカルチャーショックを受け、以降、槍ヶ岳北鎌尾根やら海外登山にのめり込み、山に行く為に会社も辞めて転職…


北アルプス某所でのクライミング前夜テント火災事故起こし、富山県警ヘリに救助され、火傷治療を経て御礼行脚。
以後も、懲りずに山に登っていました。


で…    要件は……

気心の知れたパートナーが、昨年秋、北アルプス登山中に膝の靭帯を切ってしまい、ヘリで病院に搬送→還暦過ぎゆえ手術はしない!とドクターに言われ、現在リハビリ中…

靭帯断裂から半年経過しても思わしくなく、山登りどころではない、と…


友「山、行ってる?」

私「夏はアルプス、それ以外は日帰り近場。昨年秋は、35年ぶりに八ヶ岳。先週は、三浦半島の200mちょい」

友「ギックリ腰が治って山!の筈が、パートナーが膝の靭帯断裂で…」

私「私は、ダメよ!  心肺機能ダメダメで、登りは標準CTの⒈5〜2倍見込んで計画、だから」

友「年寄り半日仕事、だっけ⁉️   三浦雄一郎さんのポリシーと同じ♪  三浦さん、心臓悪くて負担を掛けない為に、エベレストはコースタイムの2倍で計画だったかと」

私「三浦さんと私、同じ病気で同じカテーテル手術したけれど、私は丹沢表尾根レベルでも登りはCTの⒈5倍見込み、北アルプスの登りで2倍見込み、幼児や後期高齢者にもバンバン抜かされているからね、登りは…」

友「単独⁉️   その方が自分のペースで楽?」

私「ソロ。 同行者の足を引っ張るからね〜」

友「槍ヶ岳、一般ルートが旅行社ツアーで盛況!って本当?」

私「3年前行ったけど、槍の穂に登るのにロープ付き、カラビナ掛け換え、時間が掛かるので、旅行社ツアーより先に、走って取り付いた」

友「他に、何処かでカラビナ掛け換え見た?」

私「昨年10月の、八ヶ岳赤岳〜権現岳縦走路」

友「わぁ〜、大渋滞じゃん⁉️」
↑ 旅行社ツアーも♪
↑ オヂサマに奢って貰った♡


山友「ピッケルなんだけど…   傷だらけだけど、そろそろ返した方が良いかしら?」

私「ピッケル⁉️   使うところに行かないよ! アイゼンも処分して、簡易アイゼンだけ持っている。
だから、これからも可愛がってあげて♡」

山友「雪渓は、どうするの?」

私「ピッケル必要な雪渓のあるところには、行かないから」
↑ 雪渓トラバース。  ピッケル無くてもv

山友「あのピッケル、使い易いね!
皆んなに、良いの持ってるね♪ と言われる」

私「カシンの55cm、私の身長に合ったのを探したから♪   お互い身長似ているからイイでしょ」


あーでもないこーでもない、山岳保険のこと、色々1時間半もしゃべくりましたf^_^;)


それにしても…
運動不足で先が思いやられます(>_<)


↑ 本日の朝餉♡
↑ 本日の昼餉♡
パンケーキは、朝のうちに旦那が拵えたもの♪
オイルサーディン入りベジタリアンサラダ↑↓
↑ 業務スーパーのコレを1缶使用♪
↑ 業務スーパー。
明日の朝食は、コレを使ったペンネ♪
↑ 本日の夕餉♡   旦那作♪


明日は、昼ルネ『エンジョイマスターズ 45』
夜ルネ『hot yoga 60』


☆ 明日、『夏山JOY』発売日〜♪♪♪