5月14日  月曜日  快晴  爽やかな暑さ


真夏の八ヶ岳高原で開催の、夜の野外バレエ『清里フィールドバレエ』指定席チケットの予約開始日♪


毎夏、清里フィールドバレエで再会する伊那在住の橋本病ブロ友『この葉さん』が、チケット予約してくださいました♪


昨年までは、指定席は『萌木の村』公演事務局への電話予約でしたが、今年からローソンのみ!


この葉さんが3月に予約情報をお知らせ下さり、悩みに悩んで…   予約開始日前日の日曜日、この葉さんへ連絡。


私の我儘を受け入れて下さったこの葉さん、昨日10時スタートの予約バトルに参戦。
無事、良い席を獲得出来ました\(^o^)/


この葉さん、本当にありがとうございました!


Giselle狙いの昨年、公演会場で待機していましたが雷雨で公演中止!

急遽、スタジオにて出演者によるトークショー♪
主役ダンサーとの記念撮影に、感激♡

『清里ユースホステル』延泊して、翌日夜の『シンデレラ』を観て、日中はこの葉さんのクルマでドライブやら山歩きを楽しんで(^_−)−☆


数年前は、北八ヶ岳ロープウエイ利用で坪庭経由『北横岳』往復したり♪


↑  Giselleとドン・キが交互に!

Giselleも素敵ですが、数年前にフィールドバレエで観たので、今年は『ドン・キ』!!

『ドン・キ』、ザギトワのキトリのイメージが強いので、今年は人気かもね⁉️

私、『ドン・キ』好きで、バレエレッスン用ピアノCD持っていますf^_^;)


今回悩んだのは…

夏山との関係、演目&ダンサー…

例年、『清里フィールドバレエ』→ 夏山  でしたが、今年は2大演目&梅雨明けで悩みました。


悩んで悩んで…

40年憧れ続けた北アルプス『雲ノ平』、今年こそ!でしたが…
『大腸憩室症』持ちの私、昨年10月の八ヶ岳赤岳鉱泉〜美濃戸で『大腸憩室炎』発症、
山にはトイレが無いので…  必死でした……


『雲ノ平』、アプローチが長い!
富山県側から入るのか、岐阜側から入るのか、交通機関も限られ、登山口まで辿り着いてもそこからの長いアプローチ…

体力無し&トイレ無し、今年も見送りました…
生きているうちに行きたいな。『雲ノ平』…


というわけで…
今年もアプローチの楽な中央アルプス!
昨年、悪天候&前日の遭難騒ぎで諦めてルート変更した『宝剣岳南稜』狙いv

昨年は、宝剣山荘に荷物をデポして『宝剣岳』ピストン。← 体力不要!なので^^;

今年は、千畳敷駅〜極楽平〜南稜〜宝剣岳〜池巡り〜木曽駒ケ岳〜宝剣山荘〜千畳敷駅。

宝剣岳『南稜』を、荷物担いで通過するのが少々心配ですが…
クルマなら着替えなど置いて置けるので楽ですが、往復高速バス利用なので荷物が(>_<)


途中、山小屋泊。
さらに、駒ヶ根にビジネス前泊予約済み。

この計画が、7月下旬。

『清里フィールドバレエ』日程との兼ね合いで、悩みました…


↑ 愛用の、岩場の御守り^^;

↑ 夏山!!!   数年前の、槍ヶ岳♡


↑ 月曜日の朝餉♡   旦那作♪
ニッスイお魚ソーセージ入り。
↑ 昼餉♡   パスタは冷食f^_^;)
↑ 夕餉♡
旦那作の、もやし入り玉子焼き♪
↑ 東秩父村で数本購入♪   リピ買い!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この葉さん、本当にありがとうございました♪
感謝感謝♡

宿泊先は、いつものあそこでよろしいでしょうか?