7月24日  月曜日  曇り〜雨〜晴れ

朝5時。   窓の外は、曇り。

同室の2人は夢の中…
1人で大浴場に向かい、マッサージ機を独占v
50分、マッサージ機&脚マッサージ機を堪能!

同室の2人が来たので、一緒に露天風呂へ♪

夜中に喘息発作起こした方、すっかり元気にv
やはり…発作の記憶無し。
もう1人から、エアコンクリーニングよりも先ずは病院に行くように、言われていました^^;


喘息発作の彼女のオールヌード、特に首〜肩〜背中のラインが素晴らしい!
腹筋が見えているわけでは無いけれど、綺麗な括れの滑らかなボトルのような体型(^_−)−☆


10代〜30代前半まで、クラシックバレエやっていたとのこと♪

露天風呂の中で、「好きなバリエーション」の話題で盛り上がりf^_^;)

「グラン・ジュテと言わず、是非、フェッテにトライしてみて!
ピルエット〜4回転〜8回転〜16回転〜32回転と!!」

「えぇ〜っ⁉️   無理〜〜〜
ターンアウトで四苦八苦しているし、
オディールとかキトリのアレ、でしょっ⁉️」

「あんなに脚をあげなくても、フェッテはフェッテよ(^_−)−☆」


はぁ…   やりたいこと&出来ないことが多過ぎて、未だ未だ死ねないですねぇ^^;

{620973AB-551D-44AA-81C3-78B8B522451E}
朝餉♪
サラダ・フルーツ・トマトジュース・お粥・御飯は、お代わりし放題♡

お粥、美味しかった〜〜
{769193F5-FC0F-49A5-83A9-49A745F5BCFF}
ガンモとシメジの煮物、ぴりり茄子♪
{14FB8E30-7070-45C0-B81E-1FF4E0532EF6}
魚は、太刀魚♪

〜 朝食後 〜
修学旅行と言えば、お決まりの集合写真!

各々解散。
バイクの方、クルマの方、電車の方…

私、横浜駅通過のクルマに同乗♪


〜 箱根観光 〜

大涌谷へ♡
{45EB262E-3DEF-4AAC-9B00-4FF95FD5B231}
火山ガスの為、進入禁止!
{A9FE58D9-09AB-4408-B542-E1F4F3AD880B}
{396AA2C8-4216-45C8-B9DF-439B66CF25E7}
大涌谷。    音が凄い!(◎_◎;)
強風、寒い!!!
{D1AD9E95-C55D-4DB6-901E-61A96687170C}
{959AFC54-41FE-4ED3-A9C3-0F60725A8A7D}
{297DF073-7202-43E4-9DDB-5C67455A71E1}
5個ワンコイン♪
一つ食べると寿命が7年伸びる!
出来立て熱々を、5人で分けました♡
お土産にも一袋購入♪

{12486282-FC2D-43B3-BA8F-082185832B1E}
『道の駅 箱根峠』
大型バスの来ない、静かな穴場。
野菜類が新鮮で安い(^_−)−☆

沼津で魚を食べたがる幹事の意見も良かったけれど、疲れないうちに帰ろうと、小田原で昼食に。

{1CB5DA7A-4DC7-4F0F-BCA8-1D64B2AC6C09}

{831D1BDA-961A-4B3B-9B50-BFC594D7DA36}
小田原の老舗。 
カマ煮定食、1500円也〜
魚は、カンパチ。 旨い!  酒が欲しくなる^^;

朝沢山食べたのでお腹が空かず、御飯は辞退。

土日祝日は、混んでいて入れないそうです…


西湘バイパスを気持ち良く走り、134号を江ノ島見ながらサーファー見ながら走り、横浜へ。

横浜駅で降ろして貰い、京急横浜から乗り換え無し自宅最寄り駅へ(^_−)−☆

{562E81BE-2126-4294-8530-121EC98AB7F6}
自宅最寄り駅にて。
{169C39BA-2DEA-4290-89E0-483AB6F5709F}
お土産♪
向かって左が、朝食に登場の『ぴりり茄子』


人生3度目の箱根。
1度目、幼稚園の頃?
2度目、学生時代、バス添乗バイトの研修。


楽しい2日目間でした♡


今週土曜日は、『清里フィールドバレエ』。
八ヶ岳高原の夜の森をバックに繰り広げられる、青白く幻想的な『ジゼル』の世界…

橋本病仲間の『この葉』さんと、楽しみ♪