7月2日 日曜日 晴 都議選当日!
朝9時半〜11時、東京ガスの点検&営業f^_^;)
築10年、そろそろガスコンロ交換の時期に…
正午。 都議選の投票へ!
投票所のポスターを見て、選挙公報をじっくり読んで、消去法で前回一票を投じた候補者に。
どれもイマイチなので、消去法で^^;
お江戸の田舎な我が家周辺、共産党以外の選挙carを見かけることは、あまり無し…
緑のオバサンの党?会派??、数日前に一度だけ回ってきたような…??
どーせ、お江戸の田舎ですよ〜〜
夜は、網戸で眠れますよ〜〜
相続対策で減ってはいるものの未だ未だ農地も多いので、農協はもとより、道端に「無人直売所」も普通に有りますよ〜〜〜
「道の駅」は無いけれど、ねf^_^;)
畑を借りて「趣味は農作業!」な、定年退職者も多いですよぉ〜
オリンピック⁉️ 何処ぞの話???
豊洲? 築地?? 迷走している…
納税者の一人として、思うところ大有り…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投票終えて、『越谷レイクタウン』へ♪
☆☆☆ 石井スポーツ ☆☆☆
今月は、『箱根研修旅行』『清里フィールドバレエ』、
来月は、『木曽駒ケ岳〜宝剣岳周遊』。
威力に期待(^_−)−☆
☆☆☆ モンベル ☆☆☆
ゴアテックス&スエード革製。防水仕様。
愛用のトレッキングシューズの床上浸水が酷く、
ゴアテックス防水且つ岩稜縦走で信頼の置けるモノが欲しかった!
Vibramよりも摩擦係数の大きな素材、とのこと。
ワンタッチアイゼン装着は不可!ですが、簡易アイゼン装着OK、残雪・雪渓OK(^_−)−☆
冬山に行くことは無いので機能的には十分!
「残雪の北八ヶ岳」なら大丈夫、とのことv
来月は、中央アルプスの岩稜歩き。
信頼の置けるシューズで、ストレスも軽減⁉️
兎に角…
自分の目的とする山行・外反母趾付きバンビロあんよに合致する靴…
フィッティング、インソールでの工夫…
昨年秋、台風に追われて北アルプス『槍沢ロッヂ』から大雨の中の脱出、
非防水の靴は、本当に悲惨そのもの…でした…
ゴアテックス使用の防水シューズは、悲願!
☆☆☆ アクシーズファム ☆☆☆
時間切れ…
アクシーズファムのカットソー着て行ったのに。
まさか、撤退していないよね⁉️
☆☆☆ 激不味いランチ ☆☆☆
行列の出来ていないレストランに入店。
はっきり言って、不味かった!
そのくせ、旦那と二人で3600円也∑(゚Д゚)
私が作った方が、未だマシな味…
コンビニで何か食べれば良かった、反省…
ベトナム料理のお店を提案すると、エスニック嫌いの旦那が却下!
ハンバーグの店を提案する旦那に、ハンバーグなどミンチ肉嫌いの私が却下!!
『丸亀製麺』で十分なのに、饂飩嫌いの旦那が却下!!!
好き嫌いの多い私たち、意見の一致までの道程の長いことったら…
私、新鮮なサラダだけで十分、なんですが…
フレンチ食べるとバターでお腹を壊し、
ジンギスカン大好きなのにラードで下Pな私。
鯵フライ以外の揚げ物はあまり食べないし、
豚カツ食べると翌朝の内蔵脂肪指数上昇、
オリーブオイル・胡麻油&キャノーラ油で生活しています^^;
何より、歳のせいなのか?「食べること」にあまり興味が湧かなくなりましたf^_^;)
でも、相変わらずのデブ!ですが…
夕餉♪
食べないつもりが、頂き物の冷凍中華惣菜。
さて…
選挙速報でも鑑賞しまーす(^_−)−☆