5月7日 日曜日 曇り
「奥高尾縦走」に行くつもりで、朝4時起床。
アタマが… 重だるくて気持ち悪い…
課題の起床時血圧測定、とんでもなく低く、2回測定しても下は46!(◎_◎;)
上も、2度目は80代…
山行きは諦めて、再び眠る…
6時半、起床。
庭のハーブ類が酷いことになっているので、伐採することに!
ルッコラは大根葉オバケ。
イタリアンパセリは茎が幹と化し、
カモミールは群生する雑草に。
月桂樹も伸び放題。
ルッコラを全て撤去、イタリアンパセリと月桂樹は大幅カット、カモミールは汚い花を間引く。
裏庭と合わせて格闘すること2時間、紫の花をつけたセージ、涼しげなディルは残しました。
朝10時、旦那の運転で「房総のむら」へ!
入口の農家レストランで、昼食。
パイナップルは、2人でシェアしてデザート代わりに、外のカフェテリアで食べました♪
「コスプレ」館が有って、忍者装束が子どもたちに大人気!
忍者スタイルでエリア内を自由に回れます。
農家の庭先で、旦那が竹馬で遊びました。
古墳エリアで「無料ガイドウォーク」1時間が有りましたが、次の機会にf^_^;)
資料館という名の博物館で旦那が見学している間、私は展示物の「木の寝椅子」で爆睡…
体に馴染んで気持ちの良い寝椅子、欲しい〜
一本の木の幹に角度を付けていて、妙に背中にフィットするのですv
帰りもずっと寝続けて、自宅近くのスーパーで旦那が買い物中も寝続けて、帰宅後も爆睡…
あまりにも寝続けているので、旦那に心配されてしまった。
「亡くなる前のお母さんみたいだ…」と…
ネコ ≒ 寝子 ですからf^_^;)