3月4日 土曜日 曇りのち晴
7時前、起床!
シャワーを浴びて、ノロノロと『鎌倉アルプス』行き準備なぞf^_^;)
9時前、出発!
デビューの筈が… 一度も使いませんでした。
来月あたり、丹沢表尾根縦走で処女航海!
愛用のホカ、穴だらけ(T . T)
京急金沢文庫駅〜六国峠ハイキングコース。
住宅街からハイキングコースに入り、先ずは『金沢動物園』を目指して山越え。
ライトミール&紅茶で一息ついて、トイレも済ませます。
ここの公園のトイレ、ウォシュレット付で清潔!
ここからひたすら登って、尾根に出ます。
遠景は、東京湾♪
バーナー&コッヘル、ワイン、その他でランチの方々が多い(^ω^)
ここで食べたら、さぞかし美味しいかと。
私も、ジェットボイル&カップ麺持ってこようかなぁ…
今日は、鎌倉野菜の人参、シメジ入り。
この人参、絶品\(^^)/
田楽、300円。 特製田楽味噌、美味〜♪
そして… 熱燗(^ω^)
天園休憩所〜建長寺のハイキングコースは建長寺境内なので、300円掛かります。
で…
酒代300円捻出の為、瑞泉寺に降りることに。
長野の『眞澄』400円也を飲みたかったけど、
熱燗には向かないそうです。
せっかくの香りが飛んでしまう、と…
もっと暖かくなったら、二杯目は『眞澄』にしたいな(^ω^)
『大根三昧』で、一杯やりたーい!
「空」と書いて「クウ」と読む。
バスを待つ間、必ず此方で買物します♪
三日月?ツノ⁇の形の塩パン、絶品!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夜ルネ『バランスコーディネーション 60』
ハイキング中右膝裏が痛くなり、アキレス腱を伸ばすように歩いていたら痛みが治りましたが、
念の為レッスンに参加f^_^;)
レッスンに先立ち、先生が「何処が痛いか」聞いて下さるので、「右膝裏!」とf^_^;)
お陰様で痛みはすっかり治り、
お風呂とミストサウナで寛いで帰宅。
旦那作のカリーライスが有ったけれど、
夜9時に食べると豚街道なので、明日…