1月18日(水) 快晴 無風
南アルプス桃源郷マラソン大会 10㎞ エントリー☆彡
{597FF790-C07B-4368-8664-912ECF756483}
{1B90F1D3-0F74-42C3-9402-81BB44154620}

景色が良さげなので、“ツーリスト”として興味が有りました。

甲府駅南口から無料シャトルバス(50分)バスが出ることがわかり、早速エントリー♪

 

キッズ・3.5㎞・5㎞・10㎞・ハーフ の設定。

10㎞制限時間:2時間。

 

~ 私の10㎞の亀タイム ~

一昨年3月の、地元開催ランフェスタ(河川敷フラットコース) 1:21:24 

一昨年10月の、“甲州フルーツマラソン大会”(坂道~フラット)1:29:02

昨年3月の、地元開催ランフェスタ(河川敷フラットコース)  1:18:32

昨年4月の、笛吹市桃の里マラソン大会(緩い坂道~フラット)1:17:54

*桃の里は、スタート60分前トイレ行列中に、冠攣縮性狭心症発作ドンッ⇒ニトロ一発爆弾

 

~ 今回エントリーした目的 ~

☆春爛漫の桃源郷の景色を愛でたかったから。

☆10㎞の制限時間:2時間 ← 登りは歩き、下りで飛ばす亀な私には、とっても嬉しい!

☆年末の最初で最後のホノルルマラソン「完歩」の練習目的。

*ホノルルは、スタート~10㎞を1時間半でスロージョグ、以降は「歩きとおす」つもり。

☆甲府の格安ゲストハウス予約完了&甲府駅~大会会場往復無料シャトルバス有り。

 

~ 練習 ~

毎度のNO練(^^ゞ  私は走るの苦手且つ嫌い! 

10㎞:2時間制限と優しい&記録狙いなランナーではなく、景色を楽しむツーリストゆえ。

 

~ 健康チェック項目 ~

毎度のことだけれど、苦手だわ、コレ・・・   8月の遠泳ツアーのよりはマシだけど。。。

不整脈根治手術(カテーテルアブレーション)してくれたハートセンターの市民ランナーDr.

からは、「走るのは体に良くない。 特に、関門・時間制限付きのマラソン大会は、ダメ!

ホノルルマラソンを10時間掛けて完歩がお勧め、景色が良いし心臓に負担掛からないし」。

(先天性で大物は焼切れたけれど、洞結節隣接部位はリスキー故、手を付けずに撤退・・・)

掛かり付けのクリニックの主治医からは、「競泳より遊泳、走るより速歩を勧めます!!」。

 

ま、2時間制限だし、地元開催ランフェスタと違って気が楽だからさっさと歩くので、無問題にひひ

{8DE0D293-2648-493C-A3DF-F4B015BE3925}

 

☆☆☆ BACCHUS KOFU GUESTHOUSE  ☆☆☆

{9044DB82-75F3-4ED6-BC93-C778BBD51B84}
(画像はお借りしました)
 
女性専用ドミトリー 1泊3200円。 甲府駅から徒歩で直ぐ、1階にはバーもクラッカー
甲府にはYHが無いので、ゲストハウスをネット検索したら一発でヒットビックリマーク
“バッカス”(酒神)というネーミングも、呑兵衛な私にはうってつけ合格
 
そういえば・・・ 胃腸炎明けの今週月曜日より、月曜~金曜は禁酒にしています。
代わりに、紅茶やハーブティーばかり飲んでいて、お酒は別に欲しくは有りませんが、
旅先で飲みます!  特にビックリマーク ワインとウィスキーの産地、山梨ではチョキ
 
~~~ 観光目的で、今後エントリー予定のマラソン大会 ~~~
5月:シーサイド系。 稲毛10㎞or湘南ビーチ(砂浜)5㎞。
6月:冨里スイカ。  5㎞。 制限時間が短い+最後の激坂が有るので。
10月:甲州フルーツマラソン。 ハーフ。 昨年は、第2関門16㎞、4分overで回収・・・
12月:ホノルルマラソン。

 

この間に、マスターズ大会(短水路・長水路)&区民水泳大会・レディース大会、

湘南オープンウォータースイムツアーが有り

「エントリーフィー貧乏」になりそう・・・とほほ・・・・・しょぼん  

 
{BB7E124E-804C-48EC-96FB-311144D42B2F}
{A600DAA6-B54F-4051-9B27-B487AFE6D811}
{4872A46D-4614-42DC-BCCE-F122B1D62EFC}
{8E3A0FD5-3C3C-4909-B1A0-3A561E33E5A1}
{615FCCF8-1BD3-4143-84DD-D0E4539C5FCF}

グラタンは豆乳使用。

具沢山の豚汁&煮干しが有れば生きていける、安上がりなオンナ・・・