2017年    元旦   快晴


{BF671E8D-2259-4556-87E4-4F2CA6D9F9DF}
初日の出
南房総千倉   道の駅潮騒王国  にて
{E0519244-9EFB-4D26-8362-B22EAD064097}
千倉  潮騒王国
{1CD02D6A-9344-4BA9-8988-D356994AB444}
{37189C22-9757-45B8-B3C2-C5EB7B95951D}
元旦の朝餉
館山 北条海岸  『海辺の宿  きらく』にて
{7FA7D76A-763B-4A48-9912-A917DC8A26C1}
宿の前、北条海岸 鏡ヶ浦にて
{943B20E9-4399-44D2-B782-99B896C8AC0B}
房総フラワーライン
館山→白浜方面へ向かう途中。 菜の花、満開!
{B0FD61CE-D478-4A19-987E-8A272906897C}
野島崎灯台
{92678ED1-5516-4F3F-9FD6-50B75C594B3E}
野島崎灯台より。
入場料、大人200円也。
島影は、伊豆大島。
伊豆大島左隣には、利島がうっすらと…
{9DFF3DE6-970F-471E-8FB9-D0777807CA4C}
『海上保安ダイアリー』
野島崎灯台で購入♪
海や船の好きな人には、堪らないかも⁉︎
{BDCDAB66-EDE7-4316-A3C5-E5E3E558D431}
{4D48B4A1-96D6-4FEF-8EF8-54D089DCA83E}
房総最南端
{150F99E6-FA95-4AC6-8FA2-D78635B0EDF8}
野島崎灯台遊歩道にて。
不思議なサボテンの花。
ここいらには多い!(◎_◎;)
{B0EB59CD-C440-43CA-8669-A0B2482F9D4C}
昼餉♪     『房州ラーメン』
蛤の出汁が効いていて、サッパリ塩味、美味〜
{6AEA31CB-4F52-43C7-9A50-6550C38798AD}
道の駅  ローズマリー公園
シェイクスピアの世界、らしい…
新鮮野菜&食べる蜂蜜を、購入(^ω^)
{1BDD001F-0F82-4E00-81A8-288CFB2E7FF8}
勝浦の漁港。
元旦なので、日の丸を掲げています。


予定では、館山〜白浜〜野島崎灯台〜千倉〜ローズマリー公園〜勝浦〜九十九里と海岸線を北上でしたが、
『誕生寺』『鯛ノ浦』手前の『日蓮交差点』渋滞で大幅なタイムロス!

外房ドライブは諦めて、勝浦〜大多喜方面〜大多喜街道の山越えルート。


京葉道路武石インターから入り、家路を急ぐ。


西松屋に立ち寄って孫ネコの昼寝用マットを購入、
昨日からずっと運転していた旦那が急激に体調を崩した為、夕食は無し…


疲労の極地の旦那、帰宅後reverse!(◎_◎;)
空腹の私は、缶チューハイ&塩煎餅で夕食f^_^;)


明日は、娘ネコ夫婦・孫ネコ・娘ネコ親友とその子どもが来る!

娘ネコ家族は二泊の予定、疲れる…
旦那の体調が心配………

運転、途中で代われば良かった…
旦那、私の体調に遠慮して言い出せなくて…

プライベートでの1時間以上の運転はドクターストップ!な私ですが、
今日は気分最高なので、出来たと思ふf^_^;)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆ 我が今年の抱負 ☆

「股を、開く!」


なぁ〜んて、Hな意味では無くて…
ズバリ、『開脚』!


目指せ、フロントスプリット、スプリット!!


股が開いたら…    運勢も開いたりして、ね?

股が開いたら…     60の手習い、バレエ教室♪
『グラン・ジュテ』跳べたら、いつ死んでも悔いはありませぬ!


年女の私、来月還暦を迎えます。
経済的恐怖に怯えつつ、面白おかしく楽しまなくてはf^_^;)


12月のホノルルマラソン。
10時間掛けて、「完歩」を狙います♪


恒例の、夏の北アルプス。
長年の憧れ『雲ノ平』か、昨年台風で撤退した槍穂の『大キレット』か、悩みます…
『大キレット』は、槍ヶ岳スタートでは無く、『南岳〜北穂』でf^_^;)



まずは、正月明けから徹底的にダイエット!