11月13日   日曜日  快晴  ポカポカ陽気


朝、シャワー後体重測定!


また、増えている!
しかーも、体脂肪率も…(ーー;)


{A565BB97-EA62-45A1-9870-E8165E27FBAD}
朝餉♪
ポテトニョッキバジルペースト添え&サラダ
ポトフ
米粉エクレア
{BBF18919-87C0-4487-8F1E-60D1E9E303A6}
米粉エクレア♪
黒胡麻が埋め込まれていて、旨い!


朝食後、眠くて眠くてベッドへダイブ!!

息子に起こされ、昼食に『王将餃子』を買いに行くから、助手席にいて欲しい、と。


昼餉は、テイクアウトの王将餃子&炒飯、
冷凍の日高屋餃子。

日高屋餃子は、旦那が焼いてくれました。


昼食後、私は昼寝を少々(^^;;


昼寝後、娘ネコに開脚ストレッチを手伝って貰う。

{AC438ABD-0131-4C63-BF14-729DAAFD52C9}
『甲州フルーツマラソン大会』以来、サボりっぱなし…(ーー;)


高校の部活で「なんちゃって体操部」だった、
猫並みに?身体の柔らかい娘ネコ、
お互い向き合い、脚を大きく開く。


骨盤を立てて爪先を外側へ向けた私の足首を、
娘ネコの足がグイグイ押して開いていく!


130°〜140° くらい開いたところで、息を吐きながらkeep!!


開く ➡︎  閉じる!!!
閉じて、おねーさん座りに。


再び、息を吐きながら開脚 ➡︎ 閉じる ➡︎ おねーさん座り。
これを数回繰り返す。


最後に、開脚状態で腕を引いて貰い、骨盤から前に倒す、痛いっ!


締めは、長座前屈で胸ペタリ。
娘ネコに、背骨を一つ一つ圧迫して貰って(^-^)/



私たちのストレッチの横で、孫ネコが真似しています。


孫ネコ、おもむろに立ち上がり、数秒静止!


ところが…

次の瞬間我に帰ると、重心が踵に乗ってしまって、尻餅ペタン…(ーー;)


孫ネコの踵重心を見て、
自分のヨガレッスンを思い出したf^_^;)
前方に体重を乗せる大切さ、を!


金曜日夜から滞在の娘ネコ、
金曜日・土曜日と、開脚ストレッチの相手をして貰えば良かった…


娘ネコ曰く、
「後は、壁や扉利用して1人で練習出来るよ!」


はい、開脚の本にもそう書いて有りますが(^^;;


娘ネコ・孫ネコを駅まで歩いて送り、そのままルネサンスへ☆


〜〜〜 プールコソ練 〜〜〜

来週日曜日の、『レディース水泳大会』、
個人練習全然していなくて、流石にヤバい!


「フリー・バッタ&リレー、全て25種目」
娘ネコにそう言うと、
「相変わらずヤンチャだねぇ、体、大丈夫⁉︎
自己ベスト更新なんて狙っちゃダメだよ!
25種目と言うことは、ノーブレス⁇
なら、リレーだけ本気出しておけば?」


娘ネコ、小6〜中3まで、
ルネの選手育成コースにいたので、
水泳暦は私より長い(^◇^)


☆ アップ:フリー200m ✖️1本

☆ イルカジャンプ:25✖️2

☆ ドルフィンキック:25✖️4

☆ バッタのキック:25✖️4

☆ 片手バタフライ ➡︎  片手片手両手バタフライ ➡︎ 名称不明のバタフライドリル


☆ バタフライスイム:25✖️6? 8⁇

☆ 25フリー:2本
ノーブレスで、タイムと心拍数を測る。
1本目、180bpm
インターバル、約4分
2本目、156bpm

ホッと…  しました…
タイムはアレだけど、ノーブレスでの心拍数:156bpm なら、まぁまぁかな(^_-)


クールダウン:フリー50✖️1


ショックなことが!(◎_◎;)
プールの後で、お風呂&ミストサウナ後に体重測定したら、
今朝より➕1キロ!
ここ2日で➕2キロ!!
かなりヤバいことに…(ーー;)


{91CFF796-9C6A-4AE1-BCB8-320E3AC4F1AC}
本日の夕餉♪     太ったので、禁酒(^^;;
{5F4B1DEB-393B-4A86-8D8F-4CFFD52B372F}
娘ネコ旦那様ご実家から戴いた里芋。


娘ネコ・孫ネコ、無事巣穴に帰宅(^-^)/


明日は、昼ルネで『ヨガ 60』&『体幹トレーニング 15』(^◇^)


今、フィギュア観ています♪