10月16日   日曜日  晴  暑い!


NO練で出てみた『甲州フルーツマラソン大会』初ハーフ、
残念ながら、第二関門4分過ぎで、タイムアウト!


見事に、回収されました(^^;;


残り、あと5km。

{3A39AF2E-5A99-47ED-AF71-1EFCD6971A96}

{6C4B5971-F915-4AE5-859D-3DA91792F353}

{0F105592-80B2-499C-8698-5A927FA5FF8F}
第二関門
勝沼ぶどう郷駅前
{C935EB68-EA92-43E6-AA29-EA045750793C}
第二関門
汗かいたので、スポドリ&小梅が、旨い!
カリカリ小梅、10個ほど食べました(^^;;
{CAB4FE2B-F538-4EB8-87C0-9DF9E7835508}
乗せて貰ったf^_^;)


朝6時、目覚め、喉も頭も痛くて、咳も出る…(ーー;)


昨日の、終日缶詰受験対策講習会で風邪ひいたのかも⁉︎


喉の痛みは、イブ2錠。
咳は、サルタノールインヘラーを3プッシュ!
気管支喘息の薬、ね。

冠攣縮性狭心症には禁忌だけど、
即効性有るので助かります(^◇^)

胸には、『フランドルテープ40mg『ハーフカットを貼って、
狭心症発作予防!

朝の薬、アーチスト10mg&チロナミン5μg

さらに!
{6C63E530-495D-4776-8AB8-D428C2C6BBB5}

起床時脈拍が速く、こんなので走るのは嫌なので、
『アーチスト10mg』をもう一錠追加、心拍数下げる作戦(^^;;



15km近くから、両脚脹脛が攣りかけて転びそうになったり、
両手指先が痺れたり、
収容車に乗る時にフラついたり…(ーー;)


ヘタレには困ったものです。


でも、倒れたり怪我したりせず、
素晴らしい景色を堪能できて良かった(^◇^)


これから、お楽しみのワイン攻撃(^-^)/


最後に…

マラソン大会は、これで最後とします。
体に悪い…(ーー;)


昨年の10kmと違い、ハーフはシビアですねぇ。

登り坂も多いし…(ーー;)


食べ物&景色リポートは、帰宅後にでも♪


今、勝沼ぶどう郷駅近くの食堂。

駅が激混みなので、
ほうとう&地元赤ワインで時間潰し(^^;;


viva 勝沼(^-^)/