9月24日  土曜日  雨


朝…

眠くて眠くて起きるのが辛い…(ーー;)
原因は、金曜日夕方の20分も続いた狭心症発作…
血の巡りが悪くなって、脳細胞が死滅したような…⁉︎


仕事のアポが入っているので、意を決してベッドから脱出!
シャワー浴びて、朝食抜きで出発!

運転中眠いのなんのって、もぉ…


{DBE4C4BE-6111-4A55-89E1-05147CF7F784}
朝昼兼用、「田所商店  松戸20世紀ヶ丘」。
味噌ラーメン専門店、北海道味噌にしました♪

あまりの眠さにイレブン駆け込みしたくても、
松戸街道の渋滞に嵌り、道路から脱出出来ず…


帰社=帰宅後、ベッドに倒れ込んで爆睡!


〜〜〜  午後7時 前  人形町  〜〜〜

幹事&スポンサーな息子の先導で、グルメミステリーツアー(^◇^)

到着した先は、「玉ひで」。


娘ネコの29歳のバースデー♪

1ヶ月半の管理入院 →  帝王切開での出産    

里帰り出産せず、夫婦二人だけで乗り切り、今月一杯で育休明けの娘ネコ。

完全母乳育児で痩せ細っまた娘ネコに、
来月の職場復帰前に栄養をつけて貰おう!
との、息子の目論見(^-^)/

155cm  39kg

妊娠前よりも痩せてしまい、職場復帰に当たって服を全て買い換えた…とのこと!(◎_◎;)

色白・華奢で、瞳の色素も薄いネコ、
いつにも増して透き通るよう…

私の脂肪を分けて上げたい(^^;;

{6547278B-DCBD-4FEE-92C4-DA22D4B9425C}
ナプキン代わりの日本手拭い、コースターは、持ち帰れます♪
{EE9AB8A3-23F8-4CA4-BAC4-DAFB730711C5}
不思議な味の、黒ビール。
墨田区緑で、製造!(◎_◎;)
{C5FC9343-3D97-41E6-9A48-28BF003A5B2E}
坪庭。
二階の角部屋で、静謐な大人の時間を楽しみます。
{E49F3F4E-1636-4B20-9E06-5035E364203D}
床の間。
{D458C5D7-EFC4-4FDA-881B-0AA3AEC256ED}
東京軍鶏。 あきる野市で飼育している、自信作♪
{49D13368-CDBD-4CBF-9F9E-6CB5CE888869}
石原慎太郎氏の筆による墨絵。
左下に、shinのサイン有り。

料理の写真は撮りませんでした。

東京軍鶏のモモ・ムネ・レバーを主体とした、素材の味を活かしたカラダに優しい料理のコース。

コラーゲンたっぷりのスープは、絶品!

お酒は、灘の銘酒「黒松白鹿」純米大吟醸を、息子がチョイス♪


娘ネコも、2年ぶりにお酒を頂きました。
酒豪ネコ、「五臓六腑にしみ渡る〜」


ランチでは供されない「プレミアム親子丼」、トロトロフワフワ…
東京軍鶏のもも肉を炙り、卵でとじています。
彩の三つ葉も添えず、あくまでも軍鶏一本勝負!!!


和服の似合う部屋付きの仲居さんが、
目の前で軍鶏を焼いて取り分けてくれたり、
大人の夜を満喫〜〜(^-^)/

仲居さんに、記念撮影して貰いました♪


仲居さんのお話では、土曜日はプライベート利用客で、
平日は接待客の利用、なのだそうです。


支払いは、息子。
諭吉が何枚飛んだのやら…


{2DAC88FA-FFA8-4D90-85A7-FA337D55A668}
{309C9E58-8318-414E-AA86-B19BFAF590E3}
{C7BD44B3-DD4E-415E-94CF-163E034F832B}
{8966268C-D8DB-464C-8BCB-150DB0E7C1F4}

人形町駅で、娘ネコとお別れ(^-^)/

孫ネコが「RSウィルス」に感染して咳が止まらず食欲も無いので、
そそくさと帰って行きました…


認証保育園に預けているけれど、ウィルスのせいで登園停止中…

今週中に治らないと、育休明けがヤバい!


娘ネコのお相伴に預かり、
私たち夫婦も良い思いが出来ました(^-^)/


それにしても…

調味料に頼らない自然の味付けは塩分も少なくてカラダに優しいし、
量の割にはもたれないし、
老舗料亭の和食は、やはり良いですね(^_-)


最高の夜!

息子よ、ありがとう!!!