『山の日』から、四泊五日で信州に来ています♪


先週の、北アルプス『唐松岳』〜『五竜岳』縦走紀行は、後日ゆっくりと(^_-)



{58CF5A2C-C4A4-47E6-B150-43BEECEBAFAA:01}
{AA31A262-66E3-4118-BFD5-064A675A3198:01}
尾崎喜八の詩。

美ヶ原は日本百名山ですが、
下諏訪温泉〜ビーナスラインをクルマで登って来たので、
尾崎喜八の言う感動は有りませんが、
それでも美ヶ原は何度訪れても素晴らしいところです。
{C3BC1EDA-3538-4986-B125-616D3A218E00:01}
牧場沿いにテクテク歩き…
{31B0E284-4DE5-4DFC-830A-2C8802A1F3F0:01}
『王が頭』に到着!
{4689832C-13E7-4749-9784-29F30C1318FD:01}
前夜、諏訪湖畔の英国風ガーデンレストランで調達した、レーズン入りスコーンで、
お茶タイム♪
{47F90EF7-08AD-48BA-A260-7F408D6B8C70:01}
{F4CDF0E4-5569-4B51-83D0-B4CB8FCD342D:01}
{C892297D-24C0-4A2C-B3D0-808F64E064D5:01}
{0E339354-B334-4913-B6FC-EC26E56BDD1E:01}
松虫草。  秋の花。
{4B05926D-2FC1-4799-A2A3-9BD51E625F71:01}
{E3AC97DA-8DDC-4B88-8218-1B436BE81DE8:01}
『見返り牛』。

一頭だけ、一瞬こちらを見ました!

ピンクフロイドの名作、『原子心母』のアルバムジャケット♪

私は、美ヶ原と言うと、『原始心母』のメロディ、チェロのソロを思い浮かべます。

アマオケや室内楽で遊んでいた時、
チェロの人は、合宿の時など『原始心母』のメロディを弾いていましたし…

{52D4B346-9633-419C-BB46-1A8EE93A3C3E:01}
ポニー。
{5417A220-28CC-4327-B695-6F917D7A2D3B:01}
山本小屋にて、山のきのこ汁&フルーツ。
フルーツは、桃とネクタリンのハイブリッド(^◇^)
{42FAFC89-1092-430A-B9DC-AA65917D5A91:01}
ミュゼット!(◎_◎;)
{CF507ED2-61DD-450D-888D-67097EF667CA:01}
苔桃ソフト♪


さて…

今日は、『乗鞍岳』です(^-^)/