5月13日  金曜日  快晴  夏日


木曜日夜の『エンジョイマスターズ 60分』、
久しぶりで疲れきってしまい、
帰宅後胃がムカムカして下○の酷かった私、
金曜日朝シャワー後の計測では、体重・体脂肪率・内臓脂肪指数共に、
見事に減っている!(◎_◎;)


さらに!
脚は締まるし、腹筋がその存在を主張しているし(^◇^)


木曜夜のレッスンでは、アップの6本目直後に心拍数:180を叩き出してしまい、
アップに続く『キック 25m8本』で胸が異常に苦しくて、
苦肉の策として、苦手な『バック』でスタート、
心拍数が落ち着くまでバックで繰り返し泳いでいました。


バック…
ストリームラインを保って水の抵抗を減らすために、
腰が落ちないように、鳩尾は引っ込めて、フラットな姿勢をkeep!
意識し続けないと泳げないので、けっこう、キツイです…

結果的に、コーチ曰くの「背泳ぎは、女性を美しくする」になるようです(^_-)
ヒップアップにもなるし♪


なので、昨日朝は「当日限定」で全身が引き締まりました(^-^)/


アホな私、黒のスポブラ・黒のスパッツを身に付けて、
「峯岸!」と旦那の前でポーズf^_^;)

早朝から妙なものを見せられた気の毒な旦那、
「AKBのメンバーに失礼だ!」ですと(^^;;

でも、「峯岸は言い過ぎでも、腹筋と脹脛が存在を主張してる! 水泳か⁉︎」

旦那、「今日から俺も腹をなんとかする!」と。  言うのはタダ、ですものね(^^;;


一晩寝たら、胃のむかつきも下○もなくなり脈拍も正常に戻り、何より空腹感が半端なし!(◎_◎;)

{7FF97C38-C14A-4769-8BCF-FD61A31DFF5B:01}
シャトレーゼ『低糖質マルゲリータピザ』
苺に無脂肪ヨーグルト、ローズヒップティー。

低糖質ダイエットは特にしていませんが、シャトレーゼが近くにあるので、つい…

アラカンデブババァは、こうやって時々調整するのです(^^;;

お金ゼロ!でリバウンド無しに痩せるなら、
週数回のスロージョグ20分以上が効果的なのはわかりますが、
走るのは、根性無しのヘタレなので嫌い…(ーー;)

走るのは、マラソン大会で10㎞なら良いけれど、
自宅周りは景色の変化が無くて飽きるから嫌!

ハーフは未経験なのでわかりませんが、
もしかすると、疲れも吹き飛ぶ快適さは、
景色が良くてワイン付きのハーフ>自宅周りの3㎞    だったりして(^^;;

走るのは苦手だし根性無いので嫌いだけど、
大会は「ノリ」で楽しんでいます(^-^)/


~~   ステーキガストへ !~~

ランチ♪    お目当は、サラダバー(^◇^)

ステーキガスト、昨年は、サラダバーランチが有って、
メインの肉無しで、リーズナブルにサラダバーを満喫出来たのですが、
現在はサラダバーだけのランチは無し。

サラダバーだけだと、お店、赤字になるかもね?

{725295F2-BF4A-4DC6-A2D7-5F81CEEA4CF5:01}
お代わり自由のミネストローネスープ。
塩分強いので、一杯だけf^_^;)
プチトマト・ブロッコリーをてんこ盛りに。
{BC2302B9-BF2D-4D32-BAAA-EA781BBD2093:01}
メイン。日替わりランチ。
ハンバーグ嫌いなので、チキンステーキに変更。
揚げ物付きで、カロリー高そう…(ーー;)
サラダは、ブロッコリー・コールスロー・木綿豆腐。
飲み物は、水!
{450256C6-B2FA-4087-9E36-0C5B122B3FE4:01}
プチトマト・ブロッコリー・菜の花・人参。
サラダにはドレッシングかけない私ですが、
この人参サラダはレモン汁であえてあって、美味♪

デザートは、メロン・オレンジ。

大好きなグレープフルーツは…無し…(ーー;)

ステーキガストサラダバーには、フォッカチオ・ガーリックライス・カリー・珈琲ゼリー・プリンも食べ放題ですが、
デブの元!なので、近寄りません(^^;;

因みに、サラダバー料金は200円。
十分元を取ったと思います(^◇^)
生野菜、特に、プチトマトなどトマト類をお腹一杯食べるには、サラダバーが一番(^-^)/

肉は…あまり食べたくないけれど、仕方有りません…(ーー;)

{14789D3F-EACB-4653-A3EE-3700EC6D36EC:01}
夕餉♪
第三の麦酒糖質50%オフ・仙台笹かま。
{6F56ECC8-283B-4A02-ABCC-202C2BA9E3A6:01}
『秩父錦』ワングラス。
もやし炒め・南瓜と干し椎茸の煮付け。

ランチで野菜を沢山食べたので、満腹感半端無し(^_-)


今日は、ルネ。
明日が『マスターズ江戸川大会』なので、バッタのコソ練なぞf^_^;)

「雰囲気を楽しむだけ、ノーブレスで突っ込んだり、変に燃えないでよ!
何か有ると、あと味悪いから…」
と、競泳経験有りな娘ネコから釘を刺されました。

「コーチや仲間など、周囲の人の心が傷つく」
「競争は、ダメ!」と、
クリニックの主治医からも度々釘を刺されているし、
明日の本番は、「頑張り過ぎずに」程々に楽しんで来ます(^_-)

と言っても…
スタート台に立つと、「その気」になってしまいそう…

スタート台、独特の世界と高揚感!
音が無くなり、自分の前に見えるのは、コースだけ。


下手くそな亀だし、体調不良の練習不足。
毎回「自己ベスト」を狙って飛び込むけれど、
明日は「自己ワースト」叩き出すの目に見えている…

せめて、エントリータイム内でゴール出来るよう、
イメトレに励みます(^-^)/