5月4日  水曜日  晴  夏日


未明の嵐も過ぎ去り、朝8時出発。
下道を、一路『秩父高原牧場』へ。


{20F945F9-9845-4805-80D1-AB5ADB753EE1:01}
半田屋で、朝餉♪

私は、豚汁饂飩。
因みに、朝定食の豚汁定食は、200円代(^◇^)


{AEDE3F7D-DFC1-4610-BCB4-F54D34A0B147:01}
{E6EBF76F-DB42-4F46-A6F6-F913358FF727:01}
{D511E623-F6D4-4BB8-B490-9C3AEAEAA0C1:01}
『道の駅 芦ヶ久保』にて、購入!
『秩父味噌ポテト』は、B級グルメ、旨い♪

『秩父たまり醤油』は、濃くが有って旨い!
『ずり上げ饂飩』には、欠かせないアイテム(^_-)


{D9B4DB9F-B416-40B1-A88E-D86EF595ABB3:01}
{48C09D43-0910-4E92-B8A0-CE5A262A7BDC:01}
{2DC24725-B337-4199-BE16-2B2F3D47F762:01}
{DEDC5281-E3B8-4E28-8F40-A0EFF1BB5186:01}
{5967C0A0-75AE-4A09-84E3-6BB8D6C25F4E:01}
『秩父高原牧場』。   ハイジな雰囲気⁉︎

{22586FDB-845D-45C0-9BB9-C93142577FA9:01}
秩父高原牧場の直売所にて、購入♪

秩父高原牧場。
5月10日~、『天空のポピー』が見られます。

登る途中、『二本木峠の山躑躅』を見ました!
あまりの美しさに、写メるのを失念…(ーー;)


帰途、『JA  東秩父村直売所』に立ち寄り、
天日干しスライス椎茸・おやき・苺などなど、購入(^◇^)

画像貼付け制限で、アップ出来ません…(ーー;)


明日は、丹沢『鍋割山』と思いましたが、
早起き出来そうも無いので、三浦半島の低山にでも(^^;;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰宅後、ルネサンスのマスターズクラスのコーチから電話有り。


来週日曜日が『マスターズ江戸川大会』にもかかわらずサボっているから?
と思いきや、
来月の『区民水泳大会』の『フリーリレー』の件で(^^;;


個人種目エントリーが4人揃ったので、
『フリーリレー』を申し込みました、の事後承諾f^_^;)


レッスン後に、リレーの引継ぎの練習をやりますのでよろしく! とのこと。


体調を聞かれ、「風邪から喘息を起こし、喋ると苦しい…」と、私。


未だ一月有るので、体調は何とかします!と(^^;;


最悪、体調が戻らなければ、
クリニックの主治医に泣きついて、どうにかして貰います(^^;;


昨年12月の『レディース大会』の時も、
レース本番5日前に高熱を出してしまい、
クリニックに駈け込み。

主治医の「棄権して下さい!」に、
私「リレーを組んでいます。何とかして下さい!」に、
主治医「仕方ないなぁ、困った人だね…」と、点滴して貰って、本番に間に合いました。


今回の区民水泳大会、速い方々が出ないので、
私のような亀でも、人数合わせで登録されてしまいました(^^;;

100mフリーリレー、飛び込んだらノーブレスで突っ込むだけ、です(^_-)

個人戦よりも団体戦の方がテンション上がって燃える私、単細胞だ…


マスターズ登録不要の初めての区民水泳大会の数日前には、
道端でPSVTの大発作を起こしてクリニックに駆け込み、
心電図撮って強心剤点滴。


図々しい私は、「今度の日曜日に、区民水泳大会が有ります。何とかして下さい!」と頼み込んで、
βブロッカー『インデラル』を処方され、
「レースの1時間前服用!」と言われました。


開会式前の『スタート練習』4本目で、飛び込んだ途端、発作に襲われ、
クロールから『横泳ぎ』に切り替えてゴール!

後ろを泳いでいたコーチに訝られてしまったけれど、
レース本番は、『インデラル』で心拍数を抑えて発作予防して、
タイムは亀ながらも気持ち良く楽しめました(^◇^)


色々とやらかす私、ターミネーターというか、悪運強いというか…


さて、そろそろ寝ます。
クルマの中で寝てばかりで、目が冴えてしまいましたが、明日は山!なので…