ロキソニン漬けで、お腹も緩かったけど、
取り敢えずノルマは達成(^◇^)
「業務命令」ですから…
詳細は、後ほどアップします。
体調最悪だったけど、
何とか…クリアしました。
地元開催の大会なので、
歩くことも出来ず、
ちんたら時速8㎞で走りました。
案の定、ボランティアに町内会幹部がいました。
だから、絶対に歩けない!
地元開催の大会では。
スマホを見ながら、スピード調整して(^^;;
『冠攣縮性狭心症』のため、11月~2月一杯は練習出来ずの、ぶっつけ本番!
主治医の言うとおり、
「タイムレースでなければ、10㎞なら大したことないから、
ゆっくり走れば!」
を守り、計算しながら走りきりました(^◇^)
試験と同じで、実力ゼロ!のくせして作戦立てるのは上手いのよね…
記録証・アプリのデータ・ゴール直後の脈波データなど、
一眠りしてからアップします(^-^)/
出来の悪い心臓は救世主Artistに任せ、
専らスピードキープに注力しました。
設定スピードよりも速くなると抑え、
遅くなるとあげる。
遅いですよぉ、時速8キロですから(^^;;
ルネのプールで、フリー200m一本流してクールダウン。
お風呂とミストサウナで温まって、
サイゼで遅い昼餉、一人ワインですf^_^;)
歯が抜けそうで、痛い…(ーー;)
明日は、予約外の歯医者だわ…
わかったこと!
主治医の言うとおり、
「10㎞なら、タイムレースでなければ大したこと無い!
ゆっくり走れば(^-^)/」は、当たっていました。
練習無しでも、「引き上げ」意識して、
「フォアフット」で走れば、何とかなります(^-^)/
タイムレース部門では無いから、ね♪