
昨晩は、夜中じゅう咳で眠れず、朝4時半に起きてしまいました
夜中の2時から軽い喘息発作が出始め、
キティ箱(処方薬を入れている宝箱)を取りに行くのも面倒な私は、
横向きになったりベッドに起き上がって耐える耐える・・・
さっさと気管支拡張剤を使えば良いのに、そこがズボラというか。
でも、殆ど眠っていないのに、何故か今日一日眠くも無いのです
やはり、ここ3週間以上、全く運動していないせいか、疲れない
ルネの会費だけが、無慈悲にも引き落とされています
先週、↑ が届きました。
10後に迫った地元開催ランフェスタの、ランナーズタグ。
プログラムより、抜粋。
舐めるように眺めてみると・・・ げ、ルネのマスターズのコーチ
昨年は「ガチハーフ」で出場されていた、トライアスロン趣味の方。
今年は、なぁーんと私と同じニコニコ走り部門
同じマスターズの先輩が「ガチハーフ」にエントリーしていて、
競泳にマラソンと、同じ50代とは思えないタフネスぶり
マスターズ大会とマラソン大会、交互に出場している
このプログラム、企業や団体のPRも兼ねていて
意外と目に付くのが、生命保険会社。そして、病院・クリニック。
かくいう私も、本業ではなくて、
「なんちゃって理事」をお引き受けている所の所属名でエントリー
理事長の鶴の一声での業務命令です。
唯一救われるのは、「揃いのユニフォーム」を作らなかったこと。
そんなの着たら、真面目に走らなくてはならないから疲れてしまう
もちろん、10㎞タイムレースではなくて、ニコニコ走り部門
「記録証」はもれなく貰えるけれど、「順位」は付かないので気楽
同じ10㎞でも、タイムレース部門の方々は目の色が違います
火曜日の月一定期通院時に主治医に言われたこと。
「今の状態なら、RUNフェスタはぶっつけ本番だね
タイムレース部門じゃぁ無いんでしょ」
仰せのとおり。
現在の体調では、走るどころではありませぬ
自宅内階段を昇るだけで、息が切れます
熱は下がったとはいえ、起床時血圧測定で脈拍90bpm前後。
でも、いくら「ニコニコ走り」とは言えぶっつけ本番はアレなので、
来週、3㎞を2回走れればいいなぁ
5㎞は疲れるので、やりません。
本番は、沿道の声援&プレッシャーで、走らざるを得ないから。
10日後に迫ったRUNフェスタ、パーソナルベストには拘らず。
そして、昨年10月末の甲州フルーツマラソン以来、
全く走っていません 11月~2月一杯は走らないが、ポリシー
まずは、無事にGOALすること
だって、「業務命令」だし、みっともない真似したくはないですから
今日も理事長、電話で「走っていますか」が挨拶代わり
疲れが取れなくなると思うので、入笠山スノーシューツアーは、
熟考の末、本日キャンセルしました。
根っからのヘタレな私です。
喉に優しい飲み物
旦那は、私の風邪がうつってしまい、明日は会社をお休み・・・
本日の夕餉。 鴨鍋。
昨晩の夕餉。 白子は旦那が準備してくれました。
天婦羅は、ご近所ファーマーからのお裾分け。
フキノトウが近くの農協で手に入ったから、と