8月22日、土曜日。晴。 6時起床。

渋る旦那を焚き付けて、娘ネコの入院先までドライブ。

クーラーボックスに「市川の梨」とお中元ゼリーを詰めて、餌の差し入れ。

10時半、出発!

環七~甲州街道では芸がなさ過ぎるので、環七~新青梅街道へ。

病院の前に、八王子山奥の「夕焼け小焼け」に立ち寄って直売野菜を購入してからお昼を食べよう!の提案は、見事に却下…(ーー;)

イレブンで、冷製パスタを購入。
娘ネコ、「熱々のほうとう食べたい! 美味しいパスタ食べたい‼︎」と念仏唱えるので、
せめて冷製パスタで気分を味わって貰おうかとf^_^;)

1時過ぎ、病院に到着。


相変わらず、トイレに行くのすら車椅子…
切迫早産管理入院で、産婦人科病棟で一番の重症、とのこと(@_@)
でも、本人は至って元気で、体重も+3kg、妊婦には見えません…

副交感神経を刺激する薬物、筋弛緩剤、血栓防止剤の3種類を、持続点滴されています。

筋弛緩剤は、「流量・速度厳重注意!」で一本間違うと、本人が心停止!

なので、絶妙なコントロールをされているそうです(^^;;

娘ネコ、「市川の梨」を、美味しそうに頬張っていました♪

出産予定日=手術日、確定!

総合病院で、脳外科~心臓血管外科に至るまで手術室を使うので、
各科手術曜日が予め割り当てられていて、
万が一の緊急帝王切開の時には何とかねじ込まなければならないので、
裏で調整が大変だった…そうです…

毎日の日課は、持続点滴・全身マッサージ・たまにお灸…

全身マッサージは、筋力低下防止及び腰痛・肩凝り緩和目的、とか。

手術日が決まったので、シルバーウィークの遊びをどうするか、密かに考え始めた私…f^_^;)

~夕焼け小焼け~


「陣馬街道」沿い。これで、二回目♪

水車小屋。





私のオーダー♪ 茗荷の天ぷら、美味!


私のオーダー♪ 蕎麦豆腐、仄かに甘くて、旨い‼︎



旦那のオーダー♪ 穴子の天ぷらf^_^;)


直売所、閉店間近(ーー;)
だから、病院の前に来よう!って提案したのに…
八王子の山奥まで行って、ジャガイモ二袋って…


夕餉♪ 焼鳥を途中で買ったけど、画像は無し…

今日は、一度もハンドルを握りませんでした(^^;;
旦那は交代を望んでいたけれど、
一時間以上の運転はドクターストップ!なので…

事故、それも、人身事故起こしてからでは遅いものね…
自分が死ぬなら仕方無いけれど、他人を不幸にしたくは有りません!

主治医からも、「社会の迷惑にならぬように、長距離運転禁止!」と言われています。

明日は、昼ルネで、久しぶりの「グループパワー」!
集団バーベル担ぎ。筋肉痛、半端ないだろ~な…