7月13日(月) 朝からドッピーカン 朝から暑っ
朝4時、トイレで目覚める 早朝トイレ
最近老化に拍車が・・・
そこで起きれば良いのに、再びねんね
次に目覚めたのは6時前 ヤバい、陽が昇って外は暑そう
朝JOGするなら、日の出前の4時頃が一番理想的だけれど無理~
起床時血圧測定後、救世主アーチスト&元気の源チロナミン服用。
アーチストは心拍数を抑える効果が有るので、ヘタレな私の必需品
途中、ラヂヲ体操会場となっている公園の横を通過
“ラジオ体操会”の上下真っ白のユニフォームの年金世代が一年中集う。
小学生は夏休みだけだけれど、“ラジオ体操会”は正月以外休み無し。
亡き両親も参加していて、「ラジオ体操全国大会」で杜の都に遠征も
ラジオ体操会場は、途中一か所、そして観光地の境内に一か所。
さっさと通過しないと、ご近所のお年寄りに話し掛けられてしまいます
皆お揃いのユニフォームで、公園の掃除⇒体操を、一年中毎日。
この時期の朝6時過ぎは、超スロージョグとはいえ流石に暑いっ
10月の“甲州フルーツマラソン 葡萄の丘10km”、
ゴール後のワイン目的、起伏の有るコース制限時間内に走れるかな
制限時間:2時間。 3月の地元ランフェスではフラット10kmを、1:21
写メりながら、ハイタッチしながら、給水所でだべりながら・・・でしたが、
起伏の有るコースは初めてだから、どうなるやら・・・
☆☆☆ 体重・体組成測定 ☆☆☆
昨日よりも、体重+1㎏・体脂肪率+1.5%・内臓脂肪指数もアップ
土日全く運動しなかった報い
私は太り易いのでインナーマッスル系だけではダメで、
バーベル担いでアウターマッスルも虐めないと、ボディラインに響きます
☆☆☆ ヨガ60分 ☆☆☆
月曜日のセンセは、“ハタヨガ”。
自律神経系に効くポーズから始めて、バランス系のポーズまで
片脚バランス系は、「集中 出来る、と信じれば出来ます
」
バレエのセンセと同じこと言っている・・・・・
左右差は有るものの、右なら何とか静止出来ました
今日は、ヨガレッスン⇒仕事の連絡会で、お昼を食べそびれてしまい、
4時過ぎにイレブンで「唐揚棒」1本+帰宅後プチ道明寺2個
さて・・・セーラームーン観なくては