日曜日。晴。

11時から、門徒となっている近所のお寺で、親鸞上人『報恩講』。
私も自分のテキストを見ながら勤行に参加。

午後、錦糸町のすみだトリフォニーホールにて、教会音楽のコンサート♪

合唱団に入っている知人からチケットをいただいたので(^_-)


宗教音楽好きな私、このブラームスの曲は初めて。

オケ、コンミスさんのソロが美しかった(*^_^*)
合唱も、特にバスの重厚感が素晴らしい!

パイプオルガン下のスクリーンに日本語字幕が出るので、わかりやすい(^_-)


来年は、グノーの『聖チチェーリア荘厳ミサ曲』。
アマオケ・室内楽やっていた時、この『聖チチェーリア荘厳ミサ曲』も演奏しましたが、
明るいメロディーの美しく聴きやすい曲で、
特に『クレド』が大好き(≧∇≦)
力が湧き出るというのか…

アマオケでは、合唱曲ではヘンデルメサイアとかベートーヴェン第九も演奏したけれど、
この『聖チチェーリア荘厳ミサ曲』が一番好き♪

来年は、やはりアマ合唱団で宗教音楽をやっている妹を誘ってみます(^_-)
妹、ピアノ~ルネで水泳に嵌っていましたが、辰巳の大会目指してマスターズ登録しようとした矢先、
会社の健診で心臓疾患が見つかり、精密検査の結果「マスターズ⁈ 死ぬよ、死ぬ!」とドクターストップ…(ーー;)

妹、「レースに出られないなら泳ぐ張り合い無い!」と潔くルネを辞めて、
JAZZピアノの個人レッスンに通い、ライブに嵌っていたけれど、
昨年から合唱に転向して宗教音楽専門f^_^;)

昨日、誘えば良かった…
小心者の私は、心臓とマスターズ水泳の話題が怖くて、妹と会う時はビクビクしています(ーー;)

橋本病判明してから水泳始めて、一年後に不整脈のカテアブしてマスターズ登録。
でも、未だに四泳法発展途上で下手糞な私、水泳得意な妹の前では、借りて来た猫になってしまいます…
流石に競泳は諦め付いているハズなんだけど、やはり遠慮してしまう…(ーー;)
妹は、私が大会に出ていることは知らないから。

でも、来年は誘う!
『聖チチェーリア荘厳ミサ曲』を生で聴ける機会は、中々無いので(^_-)


スカイツリーの眺めの良い献血ルームへ♪

「成分」しか期日的に無理で、待ち時間も長いので出直すことに。
甲状腺ホルモン剤と降圧剤は、献血OK!
だけど…「成分」は問診がヤバい。
妙なこと答えると、その場で心電図検査してからになるので面倒だし…


献血ルームで飲み物を戴きました。飲み逃げ(^^;;
次回は、四百やりますから~(^◇^)
私の血液は男性並みの比重なので、お得よ(^_-)

健康診断受けていないケチな私、実は献血と区の無料検診で健康管理していますf^_^;)
『きょうかいけんぽ』、健診費用高いくせして項目不足だから…
ダンナの扶養で健保組合で受けていた時とは雲泥の差! 資力の差、なんでしょうね…(ーー;)


昼餉。 コンサート前の腹拵え。喜多方ラーメン♪

お腹空いたので、自宅最寄り駅で立ち食い蕎麦f^_^;)

夕餉♪ 自家製無農薬放置栽培ハーブを添えて(^_-)


帰宅途中の、いつもの猫^_^

ロクシタン。 コンサートチケット下さった知人への、ささやかなプレゼント(*^_^*)