日曜日、快晴。でも、白っぽい空…

天気の良さに、一月半ぶりに走ろうかと…思ったのは一瞬で、川べりでもドライブ、にf^_^;)

ダンナが、「昨日、公園で子ダヌキを見かけた。テニス仲間と練習後チャリで移動していたら、
自分の知らないサイクリングロードを通って、仔狸もいたし、中々良い道だよ」と言うので、
「じゃあ、そのサイクリングロードに行こう!」と言うと、
「昨日の今日だから、ご勘弁。川べりでもドライブしよう!」に決定。

かくして…今朝も我が体重・体脂肪率共に絶賛増量中(ーー;)

遠泳するには良いかもしれないけれど、山登りにはマジヤバい‼︎

かといって、朝走ると後が眠くて運転出来ないし、たったの3キロでも、眠い…(ーー;)

こうして、豚化していくのです、ひぃ~~~!

それでなくとも肩幅広くて背中も広いのに、これ以上太ったら身体が重くて歩けない…








千葉県立関宿城博物館。入館料二百円也。
利根川・江戸川の合流点に有ります。
『関宿城跡』『関所跡』は、そのすぐ近く。
近くには、ポツダム宣言受託に尽力した『鈴木貫太郎記念館』も。


利根川・江戸川の分岐点。
空気が澄んでいれば、赤城山・日光連山も望めるそうです。

江戸幕府の治水事業に驚き!
重機の無い時代に、手作業人海戦術で…


炭水化物祭り! 味噌ラーメン&半ライス‼︎
朝昼兼用。これで、明日は2キロ増!

関宿は、千葉県野田市。
野田橋までは、チャリで往復したことが有るものの、それより北はチャリ未踏の地…
橋の向こうは、茨城県。

連休、気が向いたら、チャリで往復してみようかなf^_^;)
格安夜行日帰り上高地バスツアー、逃してしまったし、
連休は『表丹沢縦走』しか、アウトドアの予定は有りません。

午後は、お寺へ。浄土真宗。
自分自身は無信仰(自然信仰なので、太陽とか海とか山には手を合わせる)だけど、
父方の祭祀を引き継いでいるので、お付き合いの一環としてf^_^;)

懇親会でまたまた太ったようです(^^;;

遅くてお恥ずかしい競泳には問題無いけれど、山登りにはマズイ、ですねぇ…(ーー;)

先輩に、「ジャパンマスターズ、辰巳で泳いでみたら?千葉国際よりも泳ぎ易いですよ」と一昨日言われましたが、
滅相もございません… ジャパマスはレベルが高すぎて…

聖地辰巳、未だ未だ近寄れず…
あ、その前に、ゴーグル買い換えなくては!
楽しく遊ぶには、オカネの掛かること…