2月24日(火) 曇くもり  


久しぶりの暖かい朝、苦手のJOG走る人でも・・・と、ノロノロと起きるにひひ

課題の起床時血圧測定後“ブラックサンダー”チョコバー2本食して、

αβブロッカー“アーチスト”10mg&甲状腺ホルモン“チロナミン”5μg

服用して、モンベルの山パーカ+暖パンで、土手目指して出発ビックリマーク


外は明るく、ラヂヲ体操や通勤の人たちが行きかう。


土手到着。 すでに、ランナー・ジョガー走る人の姿は、ほとんど無し。

この土手では、走る方々は日の出前晴れが定番なので・・・

完全出遅れです汗


スタート地点走る人  時間が無いので、2Kmで切り上げの予定。


走りだして100mも行かないうちに、両脚が筋肉痛ガーン

原因は、昨日の“トレッドミル負荷心電図検査叫び


右腕の自動血圧計の反応がどーのこーのと検査技師さんに言われ、

時速6km走るモードから、「右腕を振らないでビックリマーク」とか、

「右腕を垂らしてビックリマーク」とか、「右手を手摺に置いて」とか、滅茶苦茶プンプン


走るというのは、左右均等に腕を振る(肩甲骨から後ろに引く)けれど、

右腕を垂らしたり手摺に右手を添えて走ると、

リズムが取れずフォームも崩れて、両脚に負担が掛かるっガーン


普段通りの走りが出来ないままスピードアップ&傾斜アップするから、

前脛骨筋&大腿四頭筋に無駄に力が掛かって筋肉痛ドンッ

http://ameblo.jp/nekotarinrin/entry-11993595039.html   昨日の酷い有様のブログダウン

(トレッドミル負荷心電図検査、撃沈!自己ベスト更新ならず(>_<))


今朝は、走っても走っても1Kmが遠い・・・しょぼん

検査後遺症はてなマークの両脚の軽い筋肉痛に加え、明るいからだと思います。


ここの土手の走り方は、黎明の刻に海に向かってスタート走る人

深い藍から薔薇色に変わる空を眺めながら、静寂を楽しむ。

幻想的な時間に身を委ねていると、疲れも時間感覚も忘れますニコニコ


ところがビックリマーク 明るくなると、行く手が良く見えてゲンナリ・・・します・・・・・ダウン


今朝は、土手に来たことを後悔しつつ、何とか2.31kmをグダグダと走る人


JOG直後の心拍数:138bpmドキドキ

両脚が筋肉痛で疲れた割には、全く上がっていません目

大汗かきましたが直ぐに冷えてしまい、不快感MAXドクロ


土手の公園に住み着いている猫ネコ

土手下の観光地の看板ネコにゃー

猫を冷やかしたり梅を愛でたりしながら、ゆっくり歩いて帰宅家





午後2時過ぎ、松戸の“マカロニ市場”にて、ランチナイフとフォーク


当初の予定では、“ステーキガスト”でサラダバーバイキングのつもりが、

ちょっと距離が有ったので、ここに入ってしまいました車

因みに、ステーキガストのサラダバイキング、平日ランチタイム:¥599

痩せるには、コスパも良いし最高かもグッド!



マカロニ市場”のランチ。 ¥1,188 チャウダーセット。

焼き立てパン食べ放題、ワンドリンク付きコーヒー

パスタセットも同じ値段で、サラダの内容が異なるようです。

チャウダー、美味しいけれど塩分強過ぎショック!  薄味の私は喉が渇く・・・


二時半頃、パン食べ放題コーナーにピザが供されていました。 

お腹一杯で・・・食べたかったけれど諦め・・・・・しょぼん


葉っぱの上に乗っているのは、チーズ。オリーブオイル掛けて食すチョキ

食後の珈琲コーヒー


今日は、¥1,600でサンドウィッチ・ケーキ・飲み物食べ放題音譜も。

ココのケーキ類は、とても美味しそう音譜

年に数回しかケーキを食べない私でも、興味をそそられましたにひひ


さて・・・明日は、ベリーダンスマスターズレッスン音譜

疲れるので、朝JOGは無し。 朝走ると、後が眠くて眠くて・・・・・ぐぅぐぅ