水曜日、朝は小雨のち晴
5:45、自宅出発。 小雨霧雨
の中、土手まで歩く。
相変わらず・・・本格派ランナーの方々に追い越されますが、マイペース
サイクリングロード&ジョギングコースなので、お互い譲り合い精神で。
初めて、平均時速9Km
ゴール直後、恒例の心拍数カウント
ところが 昨日朝の酷い不整脈ほどではないけれど、
首で測っているけれど、脈が弱くて取るのに難儀
120bpmくらいなのか
弱かったり抜けていたりで、よくわからず
土手~自宅まで、歩く。 今朝も、いつものネコには遭えず
帰宅後、数回立ち眩み
2階から階段を降りるのに、介護用手すりに掴まって、ソロリソロリと
我が家はバリアフリー仕様なので、こんな時にはありがたい
血圧は正常だけれど(走る前に、アーチスト飲んでいるので)、
何故フラフラするのか・・・
来月の定期通院で、ドクターに報告するつもり。
個人的希望としては、もう一度ハートセンターでトレッドミル走りたい
普段は何とも無くても、走ると何事かが起きているようなので・・・
クリニックの主治医がハートセンターへの紹介状を書いてくれるといいな。
カテアブ後に、「異変が有ったらいつでもご相談下さいね」と言われていて
直接受診も出来るけれど、アブ担当ドクターは異動してしまったので、
クリニックからの紹介の方がすんなり行きそうな・・・予感・・・・・
その前に クリニックの主治医に何と言わるやら
「マスターズまではOKしたけれど、RUNフェス アタマ冷やしたら
」
なぁーんて言われたらどうしましょ、です
「トレッドミル検査より、走るのやめたら」で却下されたら・・・
どちらにせよ、ヒマラヤスポーツでヘアバンド購入して、
トレッドミル運動負荷心電図検査に備えようかと思います
前回は、汗が目にしみてタイヘンでしたから、鉢巻きが必要
運動負荷心電図検査、気合だ、気合っ 「記録会」のノリなので
前回検査より自己ベスト更新すべく、ガンガン走りますっ
循環器内科ドクター立ち会いなので、限界まで出来るものね
しかも前回のMETsが記録されているので、ちょっぴりワクワク~
なぁーんて、検査に至るまでに関門が聳え立っています
☆お茶の水でランチ☆
“ホテルじゅらく”の自然食ビュッフェに行くつもりが、時間切れ
リンガーハットチェーン“浜勝”のランチ、700円 麦飯を選択
味噌汁・キャベツお代わり もち、お代わり無料
お茶の水~秋葉原~御徒町~アメ横まで歩く。 豆乳は100円。
“豆腐花”という、豆腐のスープ200円也は、本日売り切れ
小籠包のお店で、揚げパン購入。150円也。 適度な塩味で旨いっ
箱は、スイスの有名なチーズパイ。 3個300円也。輸入食料品店で。
以前、都内のホテルのバーでよく出ていました 赤ワイン
の友。
昨日の昼餉。 マグカップの中身は、ルピシアの玄米茶
昨晩の夕餉。 キムチ鍋&焼酎のお湯割り。
今晩の夕餉は、ダンナがカレー製作中。 会社帰りに買い物して